2008年10月03日
Chitaの秋模様
Chitaがすっかり黄色く色付いてました^^
ポプラと白樺の街路樹が植えられてそれまでのChitaに華やかさが加わりました。
夕べあたし、オーナーのChoさんに寂しいって訴えたんですけど、どうやらChoさん深夜
SIMの道沿いに植樹して回ってくれたみたいです。
Choさんは元々庭師を名乗り、AFANの庭園を手がけただけに植生の大事さはとっくに
分かっているのですが、Chitaの住民のことを一義に考えればプリム数の余裕であるとか
SIMを軽く保つなどの必要性から様子見だったのだろうと思います。
山に向けて伸びる街道沿いに架かる橋のたもとの木々は圧巻です。
絵になる風景ですよね。
ぽっかりと出来た空き地が増えると寂しさが倍増するもので、それに伴ってプリムにも余裕が
出ます。住民の皆さんが全て植樹に興味を持つとは限らないので、パブリックスペースである
街路沿いに街路樹を植えて植生を保つことも景観保持上で一つの手ですね。
Choさん、ChitaとReraを結ぶ橋の袂にも1本植えてくれました^^
なんかあたしオーナーに凄く無理させたようだけど、後々これはいい結果になると絶対に思います。
だいたい、あたしがChitaを歩きたいと思ったの久しぶりですもん。
Reraも頑張って紅葉の木を増やしてみました。
時期を先取りしてChitaもReraも紅葉真っ盛りです^^
Posted by うじやす at 20:10│Comments(0)
│出来事