ソラマメブログ

  
Posted by at

2009年06月01日

ライブラリーの模様替え



 ふと思い立って書斎(本も無いのにw)を模様替えしました。
山代温泉にべにや無何有というお宿があるのですが、そこのライブラリーが素敵で、ちょっと真似しましたw

I thought and redecorated a library(There is no book).
There are the accommodations named Mukayu in Yamashiroonsen(A hot spring) in Japan.
Because a library over there was wonderful, I imitated a little.

Mukayu  続きを読む

Posted by うじやす at 07:05Comments(0)自宅

2009年05月15日

Tiger Iris



 Mainland探索中にみつけたこのTiger Irisという巨木w
作者を探して買ってきました。

 Reraの隣地Chitaの私の土地が寂しいので古木をドカンと置きました。
相当デカいです・・・  続きを読む

Posted by うじやす at 07:16Comments(0)自宅

2009年05月10日

星空



 お風呂上がりにビール飲んでたらついうたた寝しちゃってました。
もったいないw

 酔いが残ったまま寝るのも何だか・・・
だるい感じを引きずって寝たくないからちょっと酔い覚ましに外の空気を吸いに出ました。  続きを読む

Posted by うじやす at 22:53Comments(0)自宅

2009年05月09日

いただきまあす^^



 uotaさんとこのWaterland2にある可愛らしいお店^^
http://slurl.com/secondlife/Waterland%202/120/211/26
  続きを読む

Posted by うじやす at 10:09Comments(2)自宅

2009年05月06日

イカ刺



 またまた入浴時の格好が不自然でどうもすみませんw
ポーズで適当なのなくてww

 クルージングの疲れを癒すのにはRL地元函館の谷地頭温泉の湯をもってきました。
ウソでーすww

 函館山の麓、それも東側の窪んだ土地というか、夕暮れはすぐ日陰になってしまう目立たないところにある温泉
なんですけどこれが市営で安いんですw 大人420円の入浴料ですから銭湯並みに安いです^^



   続きを読む

Posted by うじやす at 22:17Comments(0)自宅

2009年05月06日

ランチ



 GW最終日ですが昨日からお天気が悪いです><
でもインワールドでは関係ありませんね^^
ゆったりとランチいただきました。
最近欲しくて欲しくてたまらなかった食材がいただけたので。  続きを読む

Posted by うじやす at 13:19Comments(2)自宅

2009年05月04日

昼寝して



 お昼御飯を食べてしかもGW中ともなると、どうしてもゴロゴロしたくなりますw
昨日shinoさんがReraに遊びに来てくれてタンポポの話をしてから、どうも無性にタンポポが欲しくなって
Shinoさんが教えてくれたとこも含めて今日の午前中あちこち見て回ってました。

 それで気に入ったタンポポを見つけたので早速買って戻ってきて辺りに植えました^^
どうもあたし、華麗な花より雑草に興味があるようで・・・

 こんなところでゴロンと横になるのはいいものです。
インワールドだと虫もいないし^^  続きを読む

Posted by うじやす at 13:54Comments(0)自宅

2009年05月03日

新しいSIM?



 Reraの西に出現した島w
さては誰か新しいSIMを連結したのかと・・・
実はこれSIMの外側に島が出来たように見せるものですw

 どこから見てもちゃんとした島ですが、渡ることはできません。
本体はReraにある透明なBoxなんですけど、スカル製のオブジェクトを投影しているというか、
ちょっと不思議なものなんです。

 とは言え、こうして何も無かった海に島が出来るとむしろ空間の広がりを感じます^^
新たな光景を眺めながら聞くのはSwedenのMolly Sanden



 Swedenは歌手のレベルが高くてまさに輸出産業w
なのでSweden国内の競争のほうが激しいのですねw

 そんな中出てきた新進がMolly Sanden。
まだ18歳の音楽高校に通う高校生。  続きを読む

Posted by うじやす at 21:36Comments(0)自宅

2009年05月03日

庭いじりと読書



 早朝から和室前の庭を作っていました。
竹林のイメージと茶庭でいう露地の組み合わせのような感じの庭ですw

 とは言っても大部分はGWの連休に入ってから本ばかり読んでるような状態に近いです^^
普段まとまった時間を取ってなかなか読む機会が無いのでついつい没頭してしまうw
 「わたしたちに許された特別な時間のおわり」
 著者の岡田利規さんはもともと劇作家、演出家の方ですね。

 若い世代の日常の言葉をそのまま使って書いた小説ということでも話題になっていますが、最近ではそういった文体で
書かれた小説も多いのですが、岡田氏が本来は舞台で表現する人であるのでそれを文学に持ち込んだという面も
あるんだと思います。

 自分の故郷でも自宅でもないのに男と過ごしたラブホテルに懐かしさを覚える・・・
実は自分の居場所が無い、懐かしさを感じることで自分を救っているような、絶望のふちでかろうじて生きている悲しみが
伝わる作品でもありました。
  続きを読む

Posted by うじやす at 07:06Comments(0)自宅

2009年04月25日

余白



 Reraの東側を思い切って山を下げて見通し良くしました。夕日が思いっきり見えます。
夕日を眺めてなぜ心が和むんだろう?

 電気が無かった頃、人は日没と同時に仕事も終えたのだと思います。
そして今とは比較にならないほどの闇の世界になります。

 ほっとする瞬間、それが日暮れ時というのは元々長い間人々が生きてきた上でのキツい労働から開放される区切りとなる
目安だったのでしょうね。  続きを読む

Posted by うじやす at 21:58Comments(0)自宅

2009年04月21日

お風呂ー><



 くたくたになって帰宅してSLにINしようとしたら出来ず、暫くおあずけ><
そうするとRLいろんなことがあるものでついINするのが遅くなってしまいましたw

 もう午後9時を過ぎてINするとあたし自身は癒し求めモードなんですよねー
 
 職場で人にうまく働いてもらうことの難しさ・・・
指示疲れなんて言ったら何贅沢な事言ってるの?って言われちゃいそうだけど、実際とっても疲れるんですよ。

 PCと違ってコマンド打ち込んだからってその通りには絶対人は動かないですもんね。
体調も感情もあって性格も違い、それが刻々と変化して捉えどころがないのが人です。

 自分が偉いとか仕事が出来るなんて思っていたら絶対に巧くいかないのが組織なんじゃないかなあ。
部分ではそれで巧くいったとしても、全体的なパフォーマンスは低いと思いますw  続きを読む

Posted by うじやす at 22:36Comments(0)自宅

2009年04月01日

隣のChitaを散歩



 朝起きるのが今朝は遅くて自宅があるReraの隣のChitaを久しぶりに散歩しましたw
昨日まで年度末の忙しさとアレルギーでろくに睡眠取ってなかった反動で夕べはかなり寝ましたねー^^

 隣のChitaと言いますが元々はこっちに自宅があるわけで、今はReraに自宅の機能移してますけど
自分の土地の前に愛車を停めっぱなしにしてあったのガレージに戻してと・・・

 うーん、この家ガレージにするつもりでまだ改装に手が付いてません><  続きを読む

Posted by うじやす at 06:12Comments(0)自宅

2009年03月30日

家の前で



 自分とこに戻って、最近Reraも手入れしてないなーと・・・
草もボウボウに生えてしまって、
でもこれはあたしのインワールドでの好みなのw

だってあまりにもインワールドは土地がツルっとしたとこ多いでしょ?

「雑草」って言葉があるように本来草はほっとくと伸びるものなんですよw
でもインワールドは植えない限り草はありませんから雑草もボウボウにするのもお金かかるんですよね・・・  続きを読む

Posted by うじやす at 22:43Comments(2)自宅

2009年03月22日

あらためてRera



 三連休も今夜で終わりかぁーとちょっと切なく思ってたりもするんですが、
結構この連休最後の夜は自分のSIMに戻ってぼーっとしているのが心地良かったりもします。

 クールダウンというよりただおバカなだけですよw
普段あちこち見て回ってていい景色は見慣れているつもりで、
でもReraが一番落ち着くw

 

 Homesteadだけど1SIMの広さにあたし一人という開放感もあるんでしょうけどね^^
確かに使えるプリム上限は3750だったかな?
6月になった時点での値上げによるプリムベースのコストパフォーマンスは悪いようにも思えますが、
1SIM分の広さを専有できるという利点は残っています。

 ランドスケーパーにとってどれだけの広さを使えるのか
これは最も優先するポイントです。
少なくともSIM単位の広さがないとランドスケープはできません。



 ただ和製SIMは当てはまりません。
都市型SIMがほとんどであって、集住したほうがかえって安心できる長屋社会の日本人にとって
SIMのスペースにたった一人というのは耐え難い寂しさを催す人も多いかと思います。

 なので最初から断っておくと
あたしは人口密度の低い北海道の田舎育ちであるw
血液型うんぬんで決め付けたくないけどかなりマイペースであるw
たまに都内に出ると思いっきり人疲れするw
一人遊びはガキの頃から苦でなかったw

まるっきりReraでポチっと存在していてそれが当たり前なんです。



 そう、あたしはこの田舎SIMが大層気に入っているわけで
まじ北海道の田舎へ帰った気にさせてくれる光景なんです^^
  

Posted by うじやす at 22:15Comments(0)自宅

2009年03月03日

寒い夜には長風呂^^



 神奈川は夕方からみぞれ混じりの雪になりました><
これって思いっきり雪よりも寒いですねーw

 帰宅して紀行記事を一つ書いてからお風呂へ飛び込みました^^
全身冷え切ってましたからもう気持ちいいの何のって。

 なんか生き返りますね。
デレデレになるまでお湯に浸かって
やっと仕事の垢を落としてプライベートに心身共になったっていうかw

  続きを読む

Posted by うじやす at 22:52Comments(0)自宅

2009年02月19日



 朝、恒例のメインランドめぐりをしようと思ったらどうも調子が悪いんですw
リスタートをあちこちでやってるらしくてあっちがオフライン、こっちは隣のSIMがMapに表示されてるのにTPできないなど
移動に支障を来たしてるので止めました><

 で、ReraでぼーっとしていたらSandrahからIMがありました。

 こないだSandboxで撮ったSS、背景にゴチャゴチャいろんなものが写っててよくなかったって言うと彼女、
いつでもまた撮ろうって言ってくれました^^
  続きを読む

Posted by うじやす at 07:31Comments(0)自宅

2009年02月06日

家でまったりw



  今夜は自分とこのReraでまったりINしていますw
かなり鬱蒼と繁った草むらの中にいるの好きなんですよ^^

RLではどこでもありそうな光景でインワールドではあまり無い光景w
下草はあんまり使う人いないけど、
使わないとどこか人工的な、無機質な印象をあたしは受けるんです。

 あたしは逆に使いすぎなくらい使うけど、
立派な大きな木を一本植えるより地面がしっくりきますよ。  続きを読む

Posted by うじやす at 22:17Comments(0)自宅

2009年01月31日

ついつい



 日中は今までだと週末はSLにINしてたのに、スウェーデンの今というブログを見つけて読みふけってましたw

 うーん、SLへの興味が薄れたわけではないですよww
ただRLへの知識欲が勝っている状態といえばいいのかな?
たいした知能もないクセに、いやたいした頭じゃないから限られた休日のひと時をRLかSLかに使うしかないというほうが
当たってるかも><  続きを読む

Posted by うじやす at 20:44Comments(0)自宅

2009年01月29日

アバター名の由来



 一流建築家への道のShoさんがアバターの苗字は調べると面白いかもねで語っていた通り、確かに面白いなあと思いました。

 なによりもまずあたしの名前が面白いww

 ujiyasuってどう見ても女じゃない・・・

 まああたしがこの人凄いんじゃ?と思ってたのを登録段階でポチっと押してしまってできた名前なんですがw  続きを読む

Posted by うじやす at 20:29Comments(0)自宅

2009年01月28日

熱い風呂



 インワールドもRLも共に風呂好き。でもって超長風呂w
血圧が普段から低いので寒さには強いと言いながらも身体が凍るように冷たくなります><
そうなるともう暖房もものの役には立ちません。

 お風呂プラス熱いシャワーの出番ですね。
しかし。
お年寄りが熱いお風呂が好きな理由
というのを見て大ショック・・・

「たんなる老化」
って><
あたしゃ若ババアかいw  続きを読む

Posted by うじやす at 22:56Comments(0)自宅