ソラマメブログ

2008年11月07日

外野の声w

外野の声w

 はるまり学園さんのSL Loss Days、さようなら南島。北大陸を読んで今回の環境SIM値上げで涙を飲んで土地を手放す気持ちが痛いほど伝わってきます><。



 島のオーナーになると必ずブチ当たるのが住民と外野の声です。

はるまり学園さんとこでもこんな声が出たようです。
「景観って必要なものか??
・・・そういわれたら、ムダそのもの。

海や森や山なんかは当然!!
広い道路もムダだし、街を流れる川もムダだし、トンネルも必要ない。
駅も電車も役所もムダ・・・。
そもそもメッセなんか必要あるのか??
リトルアキバなんてヒト分散するだけで意味ないだろ・・・」

外野の声w

 つまり従来型の大量生産できる和製SIMにせいと言うことですねw
住民を入れると必ず起きてくる声です。つまりオーナーが景観を重視するなら景観に興味ない人を住民にしちゃダメってことw
景観にこだわらないSIMなんてほかにあるのだから。

 ただ、それまでにお友達とかいろんなしがらみで住民になってもらうならそんなことも言ってられませんよね。

そんなこと言ってたら、きっとつまらないSIMになっちゃう・・・。

そうはるまりさんも言うように、自分のSIMが思うようにならないのはモチベーション下がります。

あたしが通常SIMに二の足を踏んでいるのはひとえにあたしだけで通常SIMを維持するのは金銭的に大変だということと、
住民を入れれば必ず景観に異を唱える住民が出てくることです。

そこは妥協したくないのでそれが難しいと言っちゃ難しいww

え?景観なんかどうでもいいだろって?

そういう人もいますよ。人それぞれなんだから。


同じカテゴリー(出来事)の記事画像
F-14 (May 25, 2010)
製作中のF-5戦闘機
狭量な人とは
Eddieとその仲間達
北国風にするか
セカンドライフで文化の違いを知る
同じカテゴリー(出来事)の記事
 F-14 (May 25, 2010) (2010-05-25 18:09)
 製作中のF-5戦闘機 (2010-05-22 19:35)
 狭量な人とは (2010-05-15 22:55)
 Eddieとその仲間達 (2010-05-15 18:54)
 北国風にするか (2010-05-14 20:19)
 セカンドライフで文化の違いを知る (2010-05-14 07:48)
Posted by うじやす at 19:31│Comments(0)出来事
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。