2008年12月24日
Rさんごめんなさい
昨日書いたじゃぱらんどの記事に対しまして住民でもない私がRさんに誤解と偏見に満ちた記事を書きましたことを深くお詫び致します。Rさんに与えた心痛はさぞ強いものだったと深く反省しております。
さきほど帰宅しましてブログを開いて多くの皆様からのお叱りの言葉を頂戴しまして、自分の至らなさを悔やんでも悔やみ切れない気持ちで一杯です。
これも全て自分で撒いた種、他人に対する思いやりに欠けていたと言われてもしかたありません。そう、あたしにはブログを書く資格はありません。
Rさんには到底お許しをいただけないかとは思いますが、ここに謹んで謝罪申し上げます。
Rさん、本当にごめんなさい。
今後は当ブログは今週いっぱいをもって終了させていただき、身を引きます。
メインランド関係はそらまめ様とは別個のサイトで私心を交えない形式で運営していく所存です。
今まで見てくださった皆様どうもありがとうございました。
Posted by うじやす at 20:11│Comments(16)
│出来事
この記事へのコメント
失敗は、仕方ないが・・・。
ブログまで、止める必要はないだろう。
メインランドにSIM一個確保したので、JPL救済に手を貸してくれ。
ブログまで、止める必要はないだろう。
メインランドにSIM一個確保したので、JPL救済に手を貸してくれ。
Posted by kou Umaga at 2008年12月24日 21:10
あなたがブログを辞める必要ないアルネ。悪いのは対応が後手後手に回ってるキューブジャパンと三流芸能人のハタケあるよ。 これからも頑張って行くアルネ。
Posted by 通りすがり at 2008年12月24日 21:55
個人的にこのブログかなり好きだったので辞めないで欲しいです。
私も悪いのはじゃぱらんど関係者だと思うし、気にしなくてもいいんじゃないかな。。
私も悪いのはじゃぱらんど関係者だと思うし、気にしなくてもいいんじゃないかな。。
Posted by 別の通りすがり at 2008年12月25日 00:53
毎日、楽しみに拝見してます。
私のような読者がいっぱいいらっしゃると思うので、今回の件でブログをやめるのはもったいない気がします。
Rさんに直接謝罪され、ブログでも謝罪されたのであれば、許していただけるのではないですか?
この件の責任をとってブログをやめるのは、Rさんにとっても本意ではないのでは?
なお、老婆心ながら、IMのログをブログに載せるのは、あまり好ましくないと思いました。
勝手なことを書きましたが、ぜひ頑張って続けてくださいね。応援してます(^-^)/~
私のような読者がいっぱいいらっしゃると思うので、今回の件でブログをやめるのはもったいない気がします。
Rさんに直接謝罪され、ブログでも謝罪されたのであれば、許していただけるのではないですか?
この件の責任をとってブログをやめるのは、Rさんにとっても本意ではないのでは?
なお、老婆心ながら、IMのログをブログに載せるのは、あまり好ましくないと思いました。
勝手なことを書きましたが、ぜひ頑張って続けてくださいね。応援してます(^-^)/~
Posted by た〜さん at 2008年12月25日 01:48
例のSSは削除したようですね
コメントもついでに消されたようですが私のものだけ消せばよかったのではないですか
記事ごと消えているのかな
削除したということはあなたもマズイと判断したわけですね
失敗を気にしすぎてはなんにもできなくなるしつまらないですよ
そのあとの対応を間違えることなく同じ失敗を繰り返さなければよいだけです
どんな形でどこで再開しようと
私心を交えない中身では味気ないと思います
コメントもついでに消されたようですが私のものだけ消せばよかったのではないですか
記事ごと消えているのかな
削除したということはあなたもマズイと判断したわけですね
失敗を気にしすぎてはなんにもできなくなるしつまらないですよ
そのあとの対応を間違えることなく同じ失敗を繰り返さなければよいだけです
どんな形でどこで再開しようと
私心を交えない中身では味気ないと思います
Posted by ちょw at 2008年12月25日 03:54
謝罪したのは評価します。
まああなたが浅はかな理解のもとに、クソみたいな失礼な対応を
善意の人に行ったという事実は絶対に消えませんけどね。
何をやっても口にした事実はなくなりません。やったことは取り返しが
つきません。今後はせいぜいおとなしくしていてください。
これ以上ボロが出ないようにね。お友だちにでも泣き付いて、
ダイジョウブウジヤスチャンワルクナイヨとか連呼して貰えば
気が休まるんじゃないですか?
まああなたが浅はかな理解のもとに、クソみたいな失礼な対応を
善意の人に行ったという事実は絶対に消えませんけどね。
何をやっても口にした事実はなくなりません。やったことは取り返しが
つきません。今後はせいぜいおとなしくしていてください。
これ以上ボロが出ないようにね。お友だちにでも泣き付いて、
ダイジョウブウジヤスチャンワルクナイヨとか連呼して貰えば
気が休まるんじゃないですか?
Posted by すがり at 2008年12月25日 03:59
こんな事ぐらいで、やめる必要なんてないと思います。
間違いなんて いくらでもある事ですし、ちゃんと謝罪もされたなら、今後 気をつければよいだけのことです。
ブログの コメント機能の良いところは、色々な方の 意見を聞くことができることなのですから、やめてしまっては意味が無い。
これからも 色々な場所を紹介してください。 楽しみにしています。
間違いなんて いくらでもある事ですし、ちゃんと謝罪もされたなら、今後 気をつければよいだけのことです。
ブログの コメント機能の良いところは、色々な方の 意見を聞くことができることなのですから、やめてしまっては意味が無い。
これからも 色々な場所を紹介してください。 楽しみにしています。
Posted by くるじん at 2008年12月25日 05:25
ひどいコメントをする人がいるもんですね
言葉づかいから荒んでいるのがうかがえます
このブログ主よりも、すがりであるあなたのような人におとなしくしてもらいたいものです
言葉づかいから荒んでいるのがうかがえます
このブログ主よりも、すがりであるあなたのような人におとなしくしてもらいたいものです
Posted by ちょw at 2008年12月25日 05:29
>>うじやすさん
近い内に会って、ランドスケープのこととか建築のことでも語りましょうか。
後、メインランドの旅行記を書いていて、色々とメインランドを見ているようだから、海外の建築の特徴とか教えていただけると助かります。
なにぶん、私は引き篭もりなので世間に疎いもので、宜しかったらお話ししましょう。
うじやすさんは隠すところ無く、本心を真っ直ぐ語ってくれるので、大変参考になることが多いです。
では後日暇ができたら連絡しますね。
近い内に会って、ランドスケープのこととか建築のことでも語りましょうか。
後、メインランドの旅行記を書いていて、色々とメインランドを見ているようだから、海外の建築の特徴とか教えていただけると助かります。
なにぶん、私は引き篭もりなので世間に疎いもので、宜しかったらお話ししましょう。
うじやすさんは隠すところ無く、本心を真っ直ぐ語ってくれるので、大変参考になることが多いです。
では後日暇ができたら連絡しますね。
Posted by SHO at 2008年12月25日 08:42
いつも拝見しています。
ブログは辞めると決めないで、又いつでも書いて下さいな。
とかく情報不足の私にいろいろ教えてくださって助かっております。
SIMの記事もたくさん書いていただいて、筆不精というかPC不精の私は
大変ありがたく思っています。いつもありがとね。
ブログは辞めると決めないで、又いつでも書いて下さいな。
とかく情報不足の私にいろいろ教えてくださって助かっております。
SIMの記事もたくさん書いていただいて、筆不精というかPC不精の私は
大変ありがたく思っています。いつもありがとね。
Posted by Rei.
at 2008年12月25日 16:47

やめないでください〜。わたしも陰の読者です。携帯からなので事情がよくわかりませんが、ファンを見捨てないでください〜
Posted by キヨ at 2008年12月25日 17:28
もどっておいで^^
待ってるぉ><
待ってるぉ><
Posted by ねこねこ at 2008年12月26日 02:58
謝罪謝罪って…。
まるで一部の読者さんは法の番人のようですね。
読者さん達は当事者達にとってはまったく無関係者なのですよ。
冷静に考えりゃ本人同士が納得しているのなら周りが騒ぐべきではない事ぐらいわかるはずです。
まるで一部の読者さんは法の番人のようですね。
読者さん達は当事者達にとってはまったく無関係者なのですよ。
冷静に考えりゃ本人同士が納得しているのなら周りが騒ぐべきではない事ぐらいわかるはずです。
Posted by ちょうほう at 2008年12月26日 02:59
うじやすさん、こんばんは。
ブログいつも楽しく拝見しています。
今回の件で、このブログを止められるのは非常に残念です。
読者から色んな意見が有りますが、ちょうほうさんの意見が一番的を得ているように思います。
また、恐らくこのブログの存続を望んでいる人の方が多いと思います。
うじやすさんは、自分の過ちを認められ謝罪もされて当事者同士が納得されたのであれば、問題解決です。
新たな気持ちで、再出発されてはいかがでしょうか。
ブログいつも楽しく拝見しています。
今回の件で、このブログを止められるのは非常に残念です。
読者から色んな意見が有りますが、ちょうほうさんの意見が一番的を得ているように思います。
また、恐らくこのブログの存続を望んでいる人の方が多いと思います。
うじやすさんは、自分の過ちを認められ謝罪もされて当事者同士が納得されたのであれば、問題解決です。
新たな気持ちで、再出発されてはいかがでしょうか。
Posted by west Brother
at 2008年12月26日 03:27

ちょうほうさんやwest Brotherさんはそうおっしゃいますがそれは少し違うと考えますね
たしかにやれ謝罪しろだのと高圧的乱暴な言葉で書き込む人には私も嫌悪感を覚えます
しかし読者さんたちはまったく無関係でしょうか
ことがRさんとブログ主とのインワールドだけでの話ならそうかも知れません
ですがブログ主は自身の勘違いのまま記事をおこしブログという場で不特定多数に向けて公開しました
読者にあたえたRさんの印象はRさんにとってインワールドで支障をもたらすものに発展したかもしれませんし、実際したのかもしれません
いまは削除ずみですがログも公開されてましたしね
無関係ではないのですよ
公開した時点で読者も巻き込んでいるのです
読めばなにかしらの感情が生まれ賛否両論他さまざまな意見が出てきます
当然読者のなかには二人をよく知る人も大勢いるでしょう
あのまま誤解のままであったとしたら今後の付き合い方も考えなければならなくなります
本人同士さえ納得してればいいとは思いません
読者に与えた誤解もとかなくてはならないですね
そのままではブログ主本人も今後の活動に大きく支障をきたす筈です
読者が騒いだ、というよりは、ブログ主が読者を騒がせたのです
たしかにやれ謝罪しろだのと高圧的乱暴な言葉で書き込む人には私も嫌悪感を覚えます
しかし読者さんたちはまったく無関係でしょうか
ことがRさんとブログ主とのインワールドだけでの話ならそうかも知れません
ですがブログ主は自身の勘違いのまま記事をおこしブログという場で不特定多数に向けて公開しました
読者にあたえたRさんの印象はRさんにとってインワールドで支障をもたらすものに発展したかもしれませんし、実際したのかもしれません
いまは削除ずみですがログも公開されてましたしね
無関係ではないのですよ
公開した時点で読者も巻き込んでいるのです
読めばなにかしらの感情が生まれ賛否両論他さまざまな意見が出てきます
当然読者のなかには二人をよく知る人も大勢いるでしょう
あのまま誤解のままであったとしたら今後の付き合い方も考えなければならなくなります
本人同士さえ納得してればいいとは思いません
読者に与えた誤解もとかなくてはならないですね
そのままではブログ主本人も今後の活動に大きく支障をきたす筈です
読者が騒いだ、というよりは、ブログ主が読者を騒がせたのです
Posted by ちょw at 2008年12月26日 04:37
早くこのブログ消したほうがいいですよ
あればあったで、誤解や迷惑もかかりますから
貴方の今後の活動にも影響します
あればあったで、誤解や迷惑もかかりますから
貴方の今後の活動にも影響します
Posted by だから at 2008年12月26日 12:55