ソラマメブログ

2009年01月05日

ナイト・フライト

ナイト・フライト

 日が暮れてやってきたのはXenox。飛行師範のKouさんもここは重いと言うほどに激重ww
不必要と思える程に作り込んでいる故、基地の雰囲気は十分出ているけど、実際に何を動かすにも重いです><。

 今回はまたまた無謀にもこの激重のところで、しかもナイト・フライトですw
なぜこんなことをするかと言うと、動きがままならないとこで飛行してると、腕も上がるだろうと・・・。

それだけの理由ww
ナイト・フライト

 飛んじゃえ!
離陸して機首を上げないうちにSSを撮ったのがまず失敗w
重くてダイアログがなかなか出てきません。しかも出るまでの間は操作不可能。
T-4はどんどん滑走路を走って行き、端の崖が立ちはだかりますww
やっと撮影のボタンが出ると押して一気にスロットルを上げ続けて間一髪、T-4は崖の上をかすめて急上昇していきました。

ナイト・フライト

 急上昇してすぐにSIM境界、急角度の上げ角で突入したのできりもみになります><
それでも機首を下げ続けているうちに何とか正常の飛行に戻りましたw

 ここで急降下中に1枚。

ナイト・フライト

 眼下に黒く見える空母の甲板を見ながら。
月明かりだけが頼りですねー><

ナイト・フライト

 問題は着陸です。何しろ滑走路は誘導等すら点灯してません。
ぼんやり浮かびあがる黒い帯を探して付近を飛びまわり、かと言って暗くても見えるように高度を落とし過ぎると付近に林立してる建物やアンテナなどの類に引っかかるおそれがあります。

 やや高空から下をじいっと見て、帯らしきものを見つけたら小さく見える帯の向きにそあのままの高度で正対してから一気に急降下します。どんどん帯が大きくなってくるので微調整しながら推力を落として行きます。機首は下げたままww

 推力をほぼ0にして一気に機首を挙げ続けるとストンと機体は着陸です^^

ナイト・フライト

 なんとか無事に生還です。
けど、改めて周囲を見回すと夜のXenoxって不気味><
だあーれもいないし・・・。

 帰ってお風呂入ってきますww

同じカテゴリー(出来事)の記事画像
F-14 (May 25, 2010)
製作中のF-5戦闘機
狭量な人とは
Eddieとその仲間達
北国風にするか
セカンドライフで文化の違いを知る
同じカテゴリー(出来事)の記事
 F-14 (May 25, 2010) (2010-05-25 18:09)
 製作中のF-5戦闘機 (2010-05-22 19:35)
 狭量な人とは (2010-05-15 22:55)
 Eddieとその仲間達 (2010-05-15 18:54)
 北国風にするか (2010-05-14 20:19)
 セカンドライフで文化の違いを知る (2010-05-14 07:48)
Posted by うじやす at 20:19│Comments(0)出来事
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。