2009年02月04日
ジレンマ
今夜のLogin画面は素敵でした^^
いったいどこなんでしょうね?
で、INして早速MainlandへTPしようと思えばまたTPしにくいったらww
あたしだけなのかなあ・・・
Sansara大陸はとにかくTPの成功率低いですね。
しかもTPに成功しても隣のSIMに入れなかったりw
SIM FPSが8というとんでもないSIMがあったりでとても旅になりません。
8では動きませんからね><

それと気になるのが景観の悪化です。Sansaraは一度回っているのですが、前回良かったのに今回訪れてがっくりという
場所がいくつもありましたw
過疎化が進んでいることもあるのでしょうけれど、きれいな建物が消えて代わりに醜悪な建造物が建ってたり・・・
悪貨は良貨を駆逐するというのがどうも進行してるのでは?と思えてしまう。
今は景観に腕を振るうとこはプライベートSIMにいくらでもありますからねw

それでもなおMainlandに惹かれるのかと言われれば、プライベートSIMにはまず無い膨大なSIMの連結による
景観の連続性なんです。普段TPしかしない人にはなかなかこのMainlandの凄さが分からないところかも知れません。
プライベートSIMとMainlandのそれぞれの長所と短所を考えているうちに、どっちも必要なんだっていつもそこに
行き着くんですよw
ってことは両方に土地を持ってないと自分では満足できないことなのよね><
相当重症だなー
Posted by うじやす at 21:42│Comments(2)
│出来事
この記事へのコメント
やっぱり、アメリカのRL経済不況の影響とか
大きいみたいですねえ。。。。ちょっとさびしいですが。
ひろ:カフェの向かいのサンドボックスも
半分くらいに縮小されちゃいましたしねえ^^;;;
コルシカ大陸に大田区が地場産業紹介SIM「Metal Otaku」を
オープンしたみたいで、先日ちょっと見てきました^^
周辺環境との折り合いという点では「・・・・??( ̄∇ ̄*)ゞ」って
感じもしますが、「ちょっと景気悪くても、がんばるぞぉ!!」って
心意気は、素晴らしいなあ、と思ったですよ。
大きいみたいですねえ。。。。ちょっとさびしいですが。
ひろ:カフェの向かいのサンドボックスも
半分くらいに縮小されちゃいましたしねえ^^;;;
コルシカ大陸に大田区が地場産業紹介SIM「Metal Otaku」を
オープンしたみたいで、先日ちょっと見てきました^^
周辺環境との折り合いという点では「・・・・??( ̄∇ ̄*)ゞ」って
感じもしますが、「ちょっと景気悪くても、がんばるぞぉ!!」って
心意気は、素晴らしいなあ、と思ったですよ。
Posted by ひろか at 2009年02月05日 11:54
全くひろかさんの言う通りですよー^^
こういうときむしろ明るく振舞うのがアメリカ人に多いのは
何も能天気なわけではないんですよね。
一方、今回の世界不況を一番悲観的に考えているのが日本人だという
報道があったことからも、むしろ悲観的体質は日本人に多いのかも
しれません><
あたし?
単なるノー天気ですw
こういうときむしろ明るく振舞うのがアメリカ人に多いのは
何も能天気なわけではないんですよね。
一方、今回の世界不況を一番悲観的に考えているのが日本人だという
報道があったことからも、むしろ悲観的体質は日本人に多いのかも
しれません><
あたし?
単なるノー天気ですw
Posted by うじやす at 2009年02月05日 19:16