ソラマメブログ

2009年04月03日

函館のSIMかあ

函館のSIMかあ

 花吹雪舞うように今をかけぬけたいで函館の記事が出ていてつい見入ってしまいました。函館を離れるんでしょうか・・・
もしや生まれ育ったということはあたしと同じ境遇?

「函館は良い街でした。こんなSIMないかなあ?」
との花吹雪さんのつぶやき、あたしもSL始めた当初からずうっと思っていたことなんですよねw
函館のSIMかあ

 西部地区のレトロな街並みもいいですけど、函館山周辺じゃないそれ以外の函館の全部もが好きで。
函館から出てしまって、久しぶりに函館へ帰ると関東の町との違いがよく分かります。
住んでいた頃は気にしなかった教会の鐘の音、船の霧笛、市電が走る音、交差点に流れる音楽とCM、
果ては家の造りの相違から街に漂うイカの匂いw

函館のSIMかあ

 函館に住んでいるときには函館から出るのがすごく楽しかったのに、住処がもう函館には無いんだとなったときの
とてつもない寂しさに自分でもびっくりした覚えがありましたね。

 未だに函館の夢を見るんですw

函館のSIMかあ

 函館のSIM・・・
あたしがとってもあたしの中で函館に近いなあって思ったのはUSSにあるAnchor Coveです。
函館山のような山はありませんが、湾曲した海岸線に港。なんとなく親近感を持ちました。
そこかしこの木立も本州に比べて北国っぽいです。

函館のSIMかあ

 でもこれくらいの光景を作るのに4SIM使ってるんですねー><
トホホw

函館のSIMかあ

 あたしが何とかできるのは江ノ島サイズまでだなーww
似てるでしょ?函館と江ノ島の地形・・・

函館のSIMかあ

 函館SIMなんて名前つけるのおこがましいから両方の名前付けて半分で割って函島とかねw
でもなんだかReraもそれっぽくしてみたくなってきたです。
隣のChitaを市街地に見立ててReraを函館山周辺に想定すればなんちゃって函館ぐらいにはなるかもです><

函館のSIMかあ

 そうねー、他にもやることたくさんあるけど、Reraをちょっと改造してみたくなったw

同じカテゴリー(出来事)の記事画像
F-14 (May 25, 2010)
製作中のF-5戦闘機
狭量な人とは
Eddieとその仲間達
北国風にするか
セカンドライフで文化の違いを知る
同じカテゴリー(出来事)の記事
 F-14 (May 25, 2010) (2010-05-25 18:09)
 製作中のF-5戦闘機 (2010-05-22 19:35)
 狭量な人とは (2010-05-15 22:55)
 Eddieとその仲間達 (2010-05-15 18:54)
 北国風にするか (2010-05-14 20:19)
 セカンドライフで文化の違いを知る (2010-05-14 07:48)
Posted by うじやす at 05:53│Comments(0)出来事
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。