2010年03月11日
消えた日本人町

Heterocera大陸北部のSLRR本線に面したLaparaとAstarteにあった日本人街が消えていました。
SLRRでよく通るのであまり気に留めていなかったのですが、Myukiさんに言われて現地にTPしてみたところやっぱり無くなってます。
http://slurl.com/secondlife/Lapara/168/71/91
見ての通りごっそり売り地@@
ここはYM EStATESさんが土地を管理運営して日本人モール街(住居もあったのかな?)を形成していたんですが、消滅(閉鎖?移転?縮小?)にいたる経緯などは分かりません。
YM Estates/Astarte Shoppping Districtを見ても1月22日にそれをにおわすような記事があるくらいで、10日にはまだ土地のレンタルを募集していたことを考えると、その12日間に何かあったのかな。
まあ部外者があれこれ考えてもどうしようもないですよね。ちょっと寂しい気もしますけど・・・

LaparaのSLRRの線路の山側には一部YM EStATESさんの土地と建物が残っていました。こちらは眺望がいいのであらかた買い手は決まってきているようです。

何とRoute1沿いの売り地の一画をIsrael さん夫妻が借りているではありませんか@@ この人達はSLRRにもとても興味を持っている方たちです。新たな物語の予感がしますね^^
終わりあれば始まりあり。去っていった人もまた新たな土地で物語を紡いでいくのでしょうね^^
Posted by うじやす at 11:55│Comments(2)
│出来事
この記事へのコメント
laparaの山の上の空港管理人です。
2月頃から麓がどんどん寂しくなっていくのを眺めておりました。
こちらに気を遣ってくださっているのか、滑走路延長線上にスカイを置かないでおいてくれたり、よくしてくださっていました。
最近この界隈では怪現象が起きてるのでそのせいでしょうか・・・・とも推測してみたり。
2月頃から麓がどんどん寂しくなっていくのを眺めておりました。
こちらに気を遣ってくださっているのか、滑走路延長線上にスカイを置かないでおいてくれたり、よくしてくださっていました。
最近この界隈では怪現象が起きてるのでそのせいでしょうか・・・・とも推測してみたり。
Posted by フェニス at 2010年03月11日 15:40
お、いつぞやSLRRの支線ですれ違った方でしょうかね^^
2月頃から傍目にも寂しくなっていくのが見えていたのですねえ><
メインランドはサイクルというか、賑わったり過疎ったりの連続のようだった気がします。またいつか賑わうときが必ずやってきますよ。
しかし怪現象が起きているんですか?@@
なんだろう?・・・
2月頃から傍目にも寂しくなっていくのが見えていたのですねえ><
メインランドはサイクルというか、賑わったり過疎ったりの連続のようだった気がします。またいつか賑わうときが必ずやってきますよ。
しかし怪現象が起きているんですか?@@
なんだろう?・・・
Posted by うじやす
at 2010年03月11日 16:34

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。