ソラマメブログ

2010年03月21日

H8 ロールスロイスPHANTOM II

H8 ロールスロイスPHANTOM II

北大陸の老舗H8モータースで1930年代の名車ロールスロイス・ファントム2のレプリカが6000L$で販売されていました。
Mick Huetが作る機関車、電車、バイクなどはとても造形に定評がありますが、今回これにクラシックカーが加わったことになります。

MickやJer Straafといった古くからSLにおいて鉄道や乗り物に関わってきた人達に比べて日本のクリエーターはまだ新参です。ホテルMoonlitなどを手がけたShoさんと先日話す機会がありましたが、日本で流石と言われる人に限って謙虚なんですw

Setsunaさんなどは海外は数年進んでいるとおっしゃっていたとお聞きしましたが、そういった姿勢は大変大事なのかなとも思います。

メインブログ
http://ujiyasu.wordpress.com/2010/03/21/heterocera-1933-h8-phantom-ii/


同じカテゴリー(出来事)の記事画像
F-14 (May 25, 2010)
製作中のF-5戦闘機
狭量な人とは
Eddieとその仲間達
北国風にするか
セカンドライフで文化の違いを知る
同じカテゴリー(出来事)の記事
 F-14 (May 25, 2010) (2010-05-25 18:09)
 製作中のF-5戦闘機 (2010-05-22 19:35)
 狭量な人とは (2010-05-15 22:55)
 Eddieとその仲間達 (2010-05-15 18:54)
 北国風にするか (2010-05-14 20:19)
 セカンドライフで文化の違いを知る (2010-05-14 07:48)
Posted by うじやす at 15:57│Comments(0)出来事
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。