ソラマメブログ

2010年04月20日

編隊飛行

編隊飛行



Catさんとエレメントを組んで飛行することが多くなりました。
RLでもジェット戦闘機は2機で飛ぶことが多いみたいですね。
3機だとか言ってる人もいるけどそれは昔のプロペラ機の時代の話です。

あとブルーインパルスなどのアクロバット飛行の隊形なんかと
戦闘飛行隊の隊形ごっちゃになってるような人もいます。
まったく別物なんですけどもね。

数十SIM先の方向転換点をマップにプロットしておいて、
時折そこへの接近具合を見ながら、ミニマップを見てSIMの四隅にかからないように
微調整して飛んでいきます。


編隊飛行



高度をあらかじめ決めておけば多少のズレはミニマップの表示で相方が高いか低いか分かります。
針路変更点のSIM名を書いたノートカードを事前に渡しておけば
1つの針路変更点を通過した直後に新たなポイントをコピペでMapに入力することで
瞬時にマーカーが機首進行方向に表示されるので便利です。

こうすればエレメントを組んだまま複数の大陸を飛行して数百SIMを移動することも可能です^^
ただしメインランドの調子いいときねww

同じカテゴリー(出来事)の記事画像
F-14 (May 25, 2010)
製作中のF-5戦闘機
狭量な人とは
Eddieとその仲間達
北国風にするか
セカンドライフで文化の違いを知る
同じカテゴリー(出来事)の記事
 F-14 (May 25, 2010) (2010-05-25 18:09)
 製作中のF-5戦闘機 (2010-05-22 19:35)
 狭量な人とは (2010-05-15 22:55)
 Eddieとその仲間達 (2010-05-15 18:54)
 北国風にするか (2010-05-14 20:19)
 セカンドライフで文化の違いを知る (2010-05-14 07:48)
Posted by うじやす at 21:55│Comments(0)出来事
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。