2010年04月30日
あたしも書き過ぎたかもね

星降る夜の交響曲であゆみさんが
「以前、どなたかの記事で
「日本人は商魂たくましい」みたいに言われているという記事を読んだ事がありました」
と書き始めているのを見てドキッ!!
読み進めていくと、
「店が多いから日本人は商売熱心というのはちょっと違うような気がするのでした」
似たようなことあたし書いたかなーww
スウェーデン人の友達がそう言ってたのを書いたかも。
モールSIMが多いとか書いたかな。
その後もいろんな外人さんにも似たようなこと言われましたが、
多分に彼らのやっかみのようなものもあるかもですね。
あたしもちと思ってましたし。
海外の人から見た印象ってそういうものだよって書いたのはあるなー。
居住専用SIMが少ないこともあってそう見えるんでしょうね。
モールSIMにしたところで海外の方が多いくらいです。
でもそう外からは見られるってのは何か理由があるんでしょうね。
「海外のお店なんて、
グループ通知で同じ案内を一日に何度も送りつけてきたり、
煩くて仕方ないお店も少なくないくらいで……(o_ _)o」
とグループ通知が煩わしいことが書かれています。
これは同感ですね。海外回っているととにかく前を通っただけで
グループ入れとかメッセージ来るw
グループIMが頻繁にあるグループは煩わしいと
以前書いたところ、
「じゃあSLやめればいいじゃん」
て書き込まれて
コメント消した記憶があります。
最近はSlmame向けとメインブログ向けに発言内容を変えていっているんですよ。
主に海外向けに何か発信しようとすると
それは違うじゃないかと
英語でのやりとりがメインになってるとこに
日本語でのクレームがつくと、それ何て書いてあるんだ?と
英語に直してくれるように要望があって、それを英語に直して書くと再び日本語で
「どうして英語に直したんだ! お前SLやめろ」
もううざいのでほとんど日本語では書いてません。
日本と海外での考えの相違ってのはありますから
そのそれぞれを分けて書いていかないといけないとも思います。
すると今度は
「八方美人的なことするなー」
とやられるんですよ><
そんな気はないですけどね。
メインブログでもシーシェパードの記事書いて鯨の問題で外人と喧嘩もしました。
それでも外人は擁護してくれる人がいるものです。
日本人は傍観ですよ。
後知恵で日本語で
「そういうときはこうしなきゃダメだ」
みたいな
えらそーにww
あゆみさんを非難してるんじゃありませんよ。
むしろそういった意見を述べる人がもっと出てきてもいいんじゃないかな。
意見には罵倒でコメントする日本人が多くて辟易してるのですけれど、
日本人が商売ばかりに熱心だと書いてあるという点では
あたしもステレオタイプの見方をしてたかも知れませんね。
もっとこう、当たり障りなく
敵を作らないように、
本音など書かず、
薄い内容にして論点をぼかして書けばいいのだって
言われるんですが、
そんなの読んでみんな面白いのでしょうか・・・
とも思うんですよねぇ・・・
Posted by うじやす at 16:21│Comments(4)
│出来事
この記事へのコメント
こんにちわ!^^
いつも、楽しく拝読しております。ペコリ
難しい論点ではありますね。海外の人も日本の人も
お店に力を入れている人は、私の考えられないぐらい
商魂!まさしく 商魂で、宣伝してるんだと思います。
(グループIMが激しいのはそのためだと思います)
その対局として、プレーヤー(と言う表現が嫌いな人もいるとは思いますが)として、お店も、チャットもSLで違うもの求めて
楽しんでいる人もいます。(私は後者です。)
お店を持って、海外のお店のオーナーとか話していても
それこそ、毎日常時SLでの商品を作成してる人は
真面目な体質からか、商魂であって然るべきだと思ってるはずです。
でも、RLの仕事とは「何か」が違う部分があって
結局、RLの仕事のように、ステータスと名誉、
それに伴う収入が得るのは難しい部分だと思います。
だからか、真面目にSL商売をしてると周りに理解されにくい部分がそうしてるのでしょう。
海外の人も、その2層に「はっきり」と別れるとは言い切れませんが
両者で理解出来ない部分なのかもしれません。
私からすると、これは外人、日本人との区別より
「真面目さ」なんじゃないかなーと ^^;
だからといって、不真面目な私みたいな?お店でも
個人が楽しければそれでOKだと思うので、どちらが正しいとも言えませんよね。w
あと、自分の意見を言うことは重要だと思います。
それが、他人から見たら理解できないのは当たり前ですし
理解されなくても、「筋が通ってれば」良いと思いますよ!!
気楽に、ブログ更新しましょう!
因に、そんな私なので?ソラマメでは日記止めました。
商用でブログ登録してるので、私の中で矛盾が出てきたためです。
^^;
いつも、楽しく拝読しております。ペコリ
難しい論点ではありますね。海外の人も日本の人も
お店に力を入れている人は、私の考えられないぐらい
商魂!まさしく 商魂で、宣伝してるんだと思います。
(グループIMが激しいのはそのためだと思います)
その対局として、プレーヤー(と言う表現が嫌いな人もいるとは思いますが)として、お店も、チャットもSLで違うもの求めて
楽しんでいる人もいます。(私は後者です。)
お店を持って、海外のお店のオーナーとか話していても
それこそ、毎日常時SLでの商品を作成してる人は
真面目な体質からか、商魂であって然るべきだと思ってるはずです。
でも、RLの仕事とは「何か」が違う部分があって
結局、RLの仕事のように、ステータスと名誉、
それに伴う収入が得るのは難しい部分だと思います。
だからか、真面目にSL商売をしてると周りに理解されにくい部分がそうしてるのでしょう。
海外の人も、その2層に「はっきり」と別れるとは言い切れませんが
両者で理解出来ない部分なのかもしれません。
私からすると、これは外人、日本人との区別より
「真面目さ」なんじゃないかなーと ^^;
だからといって、不真面目な私みたいな?お店でも
個人が楽しければそれでOKだと思うので、どちらが正しいとも言えませんよね。w
あと、自分の意見を言うことは重要だと思います。
それが、他人から見たら理解できないのは当たり前ですし
理解されなくても、「筋が通ってれば」良いと思いますよ!!
気楽に、ブログ更新しましょう!
因に、そんな私なので?ソラマメでは日記止めました。
商用でブログ登録してるので、私の中で矛盾が出てきたためです。
^^;
Posted by michiko avon at 2010年04月30日 16:51
うんうん
おっしゃるとおりですねー^^
人はみなそれぞれの考えを持っていますから
あたしはこう思うって統一しようかなーって
考えてました。
あたし自身が他人に考えを押し付けてると
捉えられますもんね。
おっしゃるとおりですねー^^
人はみなそれぞれの考えを持っていますから
あたしはこう思うって統一しようかなーって
考えてました。
あたし自身が他人に考えを押し付けてると
捉えられますもんね。
Posted by ujiyasu at 2010年04月30日 17:48
>日本人は商魂たくましい
確かに昔の欧米人のイメージの様にメガネを掛けてカメラと日の丸の扇子を持って商談にやってくる様な日本人も沢山居ますが、お店出してるから商魂と言われるのも心外ですよねw
ただお金を儲けたい人も居れば、物を作りたいからそのついでに売ってる人も沢山居るのだから。
本当に物づくり好きな人の宣伝は実はビジネスというより新作発表会みたいなもんだしw
日本のコトワザにシュールストレミングの蓋は開けるなというのが有りますが、それでは心を感じる文章は書けませんし、書いても楽しくないですし、見てる方も楽しくないです。
どうしても日本人の悪い癖で正論でも感情的な批判をする(通りすがり)人が多いとか、本質的な部分に触れる事を嫌う人が多いこと、ソラマメでも殆どは広告とつまらないネタばかりの中で貴重な存在と思って拝見させてもらってますよ∧_∧
明かりというのは暗闇があってこそ価値があるのだと思います。
確かに昔の欧米人のイメージの様にメガネを掛けてカメラと日の丸の扇子を持って商談にやってくる様な日本人も沢山居ますが、お店出してるから商魂と言われるのも心外ですよねw
ただお金を儲けたい人も居れば、物を作りたいからそのついでに売ってる人も沢山居るのだから。
本当に物づくり好きな人の宣伝は実はビジネスというより新作発表会みたいなもんだしw
日本のコトワザにシュールストレミングの蓋は開けるなというのが有りますが、それでは心を感じる文章は書けませんし、書いても楽しくないですし、見てる方も楽しくないです。
どうしても日本人の悪い癖で正論でも感情的な批判をする(通りすがり)人が多いとか、本質的な部分に触れる事を嫌う人が多いこと、ソラマメでも殆どは広告とつまらないネタばかりの中で貴重な存在と思って拝見させてもらってますよ∧_∧
明かりというのは暗闇があってこそ価値があるのだと思います。
Posted by ぴーちゃん at 2010年05月01日 22:31
ありがとうです><
SLは仮想世界ですから美人美男揃いですが、背後にいるのはRLな人です。その言動にはRLな性格が表面に出てきます。
あたし自身も欠点の多いそそっかしい人間だという自覚はあるのです。
Slmameの記事の主流を成す一種おとぎの国のような世界も楽しいものではありますけれど、SLで親しくなった人と話す会話の内容は、きわめてRLな内容になることが多くなっているのに気付きます。
どうやらあたしはそのRLな関係になった人たちに向かって話しているような気持ちでこのブログを書いているのではないかと、最近は思っています。これはそれほど親しい間柄ではない人にはとても気分が悪いことなのかなあと・・・
でも読んでくださる方がいらっしゃることを励みにこれからも書くです^^
SLは仮想世界ですから美人美男揃いですが、背後にいるのはRLな人です。その言動にはRLな性格が表面に出てきます。
あたし自身も欠点の多いそそっかしい人間だという自覚はあるのです。
Slmameの記事の主流を成す一種おとぎの国のような世界も楽しいものではありますけれど、SLで親しくなった人と話す会話の内容は、きわめてRLな内容になることが多くなっているのに気付きます。
どうやらあたしはそのRLな関係になった人たちに向かって話しているような気持ちでこのブログを書いているのではないかと、最近は思っています。これはそれほど親しい間柄ではない人にはとても気分が悪いことなのかなあと・・・
でも読んでくださる方がいらっしゃることを励みにこれからも書くです^^
Posted by ujiyasu at 2010年05月02日 04:35
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。