2010年05月03日
Viggenでコルシカ大陸飛行

コルシカ大陸の南西部のKinrara飛行場にやってきました。
今日は無謀にもジェットでコルシカ大陸の低空を飛んでみることに。
低空っても海岸線に沿って150mの上空ですが、アク禁を避けるためですね。

いつもはノーチラス大陸へ渡るために南へ向かって離陸ですが、今回は北に向けて離陸。
しばらく北へ飛んでから東に向きを変えます。

海がほとんどのUSSやBlake Seaと違ってメインランドの建造物の密集したところは描画が追いつきません。
これはある程度高速のジェット機ではしかたないか。
エメラルド・ビューワーですとマップの表示も追いつきません。
こんなときはスノーに換えてみようかな・・・

メインランド上空、特に低空域はスカイボックスがいっぱい><

地面よりも建物が先に描画されて、それもグレーのままです。
なんか変な感じですねw

小高い島の上にある街も地面が描画されなくてこんな感じ。
ぽっかりと空洞になってます。
試しに小島の周囲を3週ほど回ってみましたがとうとう謬画されず><

運がいいのかアク禁やセキュリティに引っかかりません。
何の下調べもしてないので、これは運がいいだけなのですw
さすがにセキュリティで退去猶予時間をゼロにしてるような酷いところはダメでしょうけどね。

空に面白いマークを浮かべてる人もいますね^^

低空での飛行もグレーの世界で飽きてきたしそろそろ高度を300mに上げて
速度を上げます。

おや?
飛行機が浮いてるww
もしかして引っかかってるのかなあ・・・

特に周囲にバリアーなどはないし・・・
どっかで引っかかったかしてここまで流れてきたのかも知れません。

速度を上げて高空を飛行するとコルシカ大陸もするっと回ってしまいますww
次はガエタまで行ってみようっと^^
Posted by うじやす at 17:27│Comments(0)
│出来事
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。