ソラマメブログ

2010年05月14日

Caroline's Rose

Carolines Rose

メインランドの北大陸は数ある大陸の中で景色が良い場所の多い大陸ですが、このルート5沿いにあるCaroline's Roseもその一つです。

http://slurl.com/secondlife/Polia/223/56/42



Carolines Rose

ん?入り口に何かいるww

Carolines Rose

アライグマ君でしょうか。

Carolines Rose

ここの素晴らしいことは草花の配置が絶妙なこと。単にいっぱい花をバラまいたところはいっぱいありますけれど、
バランス感覚がモノを言うというか、これってところはあまり多くありません。

むしろ狭い庭でもバランスさえとれていれば良い庭になるんですけどね。

Carolines Rose

石段などは日本の石庭を彷彿とさせます。

Carolines Rose

小さな池と周辺の植物も上手です。

Carolines Rose

これはまた大陸的な光景ですが、繊細さと豪放さを兼ね備えた庭というべきでしょうか。

Carolines Rose

鬱蒼と繁った木々に囲まれた小径。

Carolines Rose

ところどころ洞窟があって中に入るとこんな感じ。

Carolines Rose

下草もぬかりはありません。弟子入りしたいくらいw

Carolines Rose

日本庭園と波長が合いそうな部分をかなり感じます。

Carolines Rose

桜を植えているところなど意識しているのか・・・

Carolines Rose

軒下に無造作に生えた花。

Carolines Rose

ここにも洞窟がありますねw

Carolines Rose

こうなっていましたか^^

Carolines Rose

ルート5の反対側にも少し敷地があります。

Carolines Rose

あるがままの自然を再現し、あるいは自然な植栽と自生植物を生かした英国式庭園って日本庭園と共通する部分が多いように思います。

Carolines Rose

イタリアやフランスなどの幾何学的な整形式庭園とは全く違った様式の庭園をここで見ることができます。


同じカテゴリー(景観)の記事画像
気になって
同じカテゴリー(景観)の記事
 気になって (2008-09-18 07:10)
Posted by うじやす at 17:19│Comments(0)景観
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。