ソラマメブログ

  
Posted by at

2008年11月19日

メインランドの紀行 その8



さて今朝の線路が再び伸び始めたところから北へ少し移動するとSpiniの駅があります。



 次のSIMにあるAthtisの駅。SIMごとに駅もいいけどもう一ひねり欲しいなー。ただ駅置きましたじゃねぇ・・・。まあ雰囲気を出すのに一役買ってはいるんだけど。



ここには北大陸のMapがありました。今は8番の駅のちょい北にいます。



 更に先に進むと線路の西側上手に洋風の庭園がありました。トピアリーって言うのかな?



 幾何学模様の西洋庭園と背後の山にかかる雲とすっかり冬めいた木立で身が引き締まる思いがしますね。



 これは・・・。
まるで山水画のような幽玄さ@@
凄いですww
Colorina Bird Sancutuaryという場所です。



 PlebejaにあるEmerald Moon Forest。向こうに見える山、高いですねー。



あれがエメラルド・フォレストですね。あたしにはちと人工的でw
好きな人はいいかも知れません。



滝もやはりね・・・。



 フォレストの中はこんな感じになってます。
http://slurl.com/secondlife/Plebeja/170/0/90

うーん、いささか消化不良気味ww
次回はこの鉄道の更に西側に立ちはだかって延々と続く万里の長城いやグレート・ノーザン・ウォールを紹介します。  

Posted by うじやす at 20:30Comments(0)

2008年11月19日

メインランド紀行 その7



 北大陸には鉄道が長く延びています。夕べ見たR1沿いに平行してCalletaから、厳密に言うともっと東のTuloptreeというSIMから鉄道の線路があります。

 今朝はこの鉄道沿いに北大陸の西側を北上してみましょう。Calletaの線路上、右へ伸びている道は先刻通ったR1と接続そている道です。  続きを読む

Posted by うじやす at 06:55Comments(0)