2009年03月22日
KZ Designの新しいサイトが完成^^

Khryzteenが新たにサイトを作りましたとのことで早速見てみました。
KZ Modern Oriental Design
すごーい、英語だしw
ってか元々英語が本国語だから当たりまえじゃん・・・
それにしては彼女の日本語は上手いw
あたしも英語サイトの必要性を痛切に感じてて、分からないこtがあったら彼女に聞いてみようかなって
思ったり。

KZ Dsignの家具は今でこそ和室とリビングで大きな比重を占めるようになっていますが、もともとは去年の12月、Satori大陸を歩いていてKhryzteenさんのお店を見つけたんです。
メインランド紀行 その30
その後Khryzteenさんから書き込みがありまして、お店の紹介ありがとうって。
でもあたしのブログを見たときには既にお店をたたんだ後だったんです。
そのときのあたしは
「えーーー、あの商品もう買えなくなっちゃった?」
とにかく残念で残念で><

それが今年に入ってからお店を再開しましたと連絡があってもう嬉しかった。
早速買いにいきましたよw
そんないきさつを彼女は今もって覚えてくれていて今なお感謝してくれているんですね^^
サイトの一番下に書いてくれていますが、あたしあたたかいと思ってくれる人も冷たい嫌な女だと思っている人も
半々だと思います。
思ったこと書いちゃうので当然憎まれもするでしょうし、それで去年の暮れは大失敗しているわけです><
あの事件はまたあたしにとって変化をもたらしたという点ではマイナスではなかったと思います。
日本のSLの世界は意外に狭いものだという思いが確信に変わって、叩かれているときのアクセスは凄かったですから。
日本の方でもあたたかい言葉をかけてくれる人もいてSlmameを継続する覚悟がそれでできたんです。非難だけだったらおそらくあたしはブログを止めていたでしょう。
これは今でもその人達にはとても感謝しています。
同時に海外の方のアドバイスもまたあたしにとって力強い励ましでした。
もっと海外に出て行こう
メインランドをほっつき歩いていて海外の人との交流を逃げてなんかいられません。
下手なあたしの英語でもちゃんと聞いてくれる人は聞いてくれます。
ちゃんと聞いてくれる人は落ち着いた人が多いようにも思えます。
中にはちょっとあたしがこの意味何だっけ?に口ごもるとさっさと去る人もいますが、そういう人は後々も
会話は続かないせっかちな人と思います。

Khryzteenとオバマ大統領のセリフを言いあって思わず笑ってしまいましたが、
今年はKhryzteenもあたしも良い方向に変わっていくように努力します。
え?書き方が日本的でない?
いいんですw
KZ Design Mainstore
http://slurl.com/secondlife/Grayson/15/17/24
Posted by うじやす at 17:47│Comments(0)
│Kz Design