2008年10月16日
メインランドでドライブ
最近あたしが訪れているメインランドはSansara(サンサラ)大陸というメインランドでも一番古い
大陸だということを知りました。空賊うさぎの戯言でこうさんが解説してくれています。
大陸の南西部に一面雪で覆われた区域がありますが、そこなんです。その区域の北西部を
あたしが見て回ってると・・・
ここの南西隅にArrshuさんらがお店を出しているSIMもありました^^
道理であそこも雪で覆われていたのねー。
もっと探したらセカンドライフドリーマーでも大陸の紹介をされていました。
ともあれWengenのロッジ前にTPしてリフトをたどって球の頂上へ。
Wengenの東隣のToggenburgというSIMの西端でリフトの終点です。そこから東への尾根
伝いに歩いていくと何やら岩の塊が・・・
ここもスキーできそうです。
北隣のRogiaでRezポイントを発見、早速車を出して冬道をドライブしてみました。
なかなか面白いです。
道に思い切りプリムをはみだしてるとこもありましたねー。これ反則でしょうw
残念ながらSakura F1はここまで。向こうの坂道が登れないのでした><
レース用だからかなー?セッティング? 飛べるけどそれじゃ面白くないので
Rez Pointまで戻ってフリービーのBenzに乗り換えて再チャレンジすると登れました。
このBenz、どこでも走れちゃうのはいいんだけどオーバーステア気味で直しようがありませんw。
スクリ新しくなってもっと過敏になっちゃったかもねー。
SIMの継ぎ目によってはいくら減速して渡ろうとしても道路の下に落ち込んで出れなくなる箇所が
いくつかありますねw その度にRez Pointに戻るのは辛いww
ロッジの前まで来て最後に記念撮影^^
なんかメインランドでドライブ面白いです。もちっと走りこんでマップ作成せねば・・・
それでは仕事行ってきますw
Anchor Cove-USS
Fishers Island-USS
Sailors Cove-USS
Svitjod-Second Norway
Finnish Sauna retreat
Finland in SL
Fishers Island-USS
Sailors Cove-USS
Svitjod-Second Norway
Finnish Sauna retreat
Finland in SL
Posted by うじやす at 06:59│Comments(4)
│旅
この記事へのコメント
はじめまして。^^
ブログの紹介有難うございます。
こちらで雪山を、見て気球で山頂までスキーを、しに行きたくなりました。
ちなみにセカンドドリーマさんのところで、リンクされてる3つの大陸情報のうち2つは、空賊仲間です。w
3つめは、ヨットでお世話になってるグループの方の記事です。^^
ちなみに、ファーストランドと記載されているのは、3番目のチェゴ大陸の間違いだと思います。
今後も、宜しくお願いします。
ブログの紹介有難うございます。
こちらで雪山を、見て気球で山頂までスキーを、しに行きたくなりました。
ちなみにセカンドドリーマさんのところで、リンクされてる3つの大陸情報のうち2つは、空賊仲間です。w
3つめは、ヨットでお世話になってるグループの方の記事です。^^
ちなみに、ファーストランドと記載されているのは、3番目のチェゴ大陸の間違いだと思います。
今後も、宜しくお願いします。
Posted by kou Umaga at 2008年10月16日 21:04
こちらこそはじめまして^^
今更ながらメインランドの魅力を発見して楽しもうと思いはじめました。
でもそれには先達の貴重な情報は何より欠かせません><
こうさんのヨット仲間はSSを拝見するにUSSでしょうか?
だったらあたしもよくそこに行きますよ^^
突然目覚めてよく分からないまま記事を書き始めたので
違うとこがあったらご指摘お願いします。
間違ったままたと見てる方にも失礼ですものね^^
ちょくちょくこれからもこうさんとこ参考にさせていただきますので
よろしくです。
今更ながらメインランドの魅力を発見して楽しもうと思いはじめました。
でもそれには先達の貴重な情報は何より欠かせません><
こうさんのヨット仲間はSSを拝見するにUSSでしょうか?
だったらあたしもよくそこに行きますよ^^
突然目覚めてよく分からないまま記事を書き始めたので
違うとこがあったらご指摘お願いします。
間違ったままたと見てる方にも失礼ですものね^^
ちょくちょくこれからもこうさんとこ参考にさせていただきますので
よろしくです。
Posted by うじやす at 2008年10月16日 21:25
USSは、ヨットクラブ発祥の地であり、複数のヨットクラブがそこから生まれては、世界に散っていると伺います。^^
KAIEN Voom さんを中心にメインランドを中心に活躍している
通称:ERCJ
Extreme Riders Club Japan
Max Starostin さんを中心に個人SIM群でレースを中心に活躍している
通称:FYC
FarEast Yacht Club (149, 162, 25)
http://fareastyc.slmame.com/
この2つの共同グループの方々です。
どちらも、僕から見た偉大な先人の方々です。^^
今から、メインランドの魅力を発見して楽しもうとしている方々の紹介と、貴重な情報源について記事を書きますので、お楽しみに。w
KAIEN Voom さんを中心にメインランドを中心に活躍している
通称:ERCJ
Extreme Riders Club Japan
Max Starostin さんを中心に個人SIM群でレースを中心に活躍している
通称:FYC
FarEast Yacht Club (149, 162, 25)
http://fareastyc.slmame.com/
この2つの共同グループの方々です。
どちらも、僕から見た偉大な先人の方々です。^^
今から、メインランドの魅力を発見して楽しもうとしている方々の紹介と、貴重な情報源について記事を書きますので、お楽しみに。w
Posted by こう<空賊うさぎ>
at 2008年10月16日 21:43

うわぁー凄いありがたい^^
楽しみですーーー♪
楽しみですーーー♪
Posted by うじやす at 2008年10月16日 22:03