2008年11月14日
メインランド紀行 その4
メインランド紀行 その4で訪れたサンサラ大陸の北端のPurple、実はここから北大陸へのフェリーが出ていたんですねえw
灯台の手前が桟橋になっているんです。フェリーがそこに入って来るとくるりと向きを北に変えてバックで接岸してブリッジを桟橋に渡します。
乗れるのかな?乗ってみようっと。
PurpleのSIM境界で振り落とされて海底に尻餅をついてしまいました><。
フェリーはどんどん先に行っちゃうし、諦めてフェリーのあとを飛んで追いかけていくと油田のリグがありました。これってセカンドライフ公式ガイドに載ってた場所ですねー。初代CEOのフィリップが住民と触れ合う場所だったという・・・。
今のCEO? 知ったことじゃありませんw
おお、ここが北大陸の南の玄関Cecropiaですね^^ どことなくサンサラ大陸とは趣が違いますね。
桟橋には待合所もあって旅の情緒を出しています。
北に向けて線路が一直線に伸びています。サンサラにあった短い路線と海を隔ててフェリーで繋がってるのかな?
道もサンサラに多いアスファルトと違ってシックな石畳でレトロ感があります。
ははあ、ここにもメインランドの案内板がありました。
Artist of ZZ Land and Tiny Mallというモール。モール自体はあちこちでよく見る売られているものです。
キノコ売ってる@@。
Gumi's Bad Box。中へ入ってみました。
いやーこのモール激重です><。あたしの服がいきなり変わっているのは一度リログしたからw
このお店で買ったセーターとスカートに着替えてINしたんですけど、お店1軒見ただけでまたリログしなきゃです><
あたしのPCにキャッシュ溜まってるのかなww
http://slurl.com/secondlife/Cecropia/146/212/26
Wrongの支店もありました。
桟橋の横にある池。いったい何に使うんでしょう? 池のそばの空き地で男女がデートしてましたが、空き地じゃなくてもっといいとこでデートすれば? って余計なお世話かw
ともあれ、いよいよ北大陸への第一歩を踏み出したのですがまずは重さとの戦いでした。ホント、メインランドのこの重さどうにかならないもんでしょうかね。んなこと行ってると通常SIMも値上げするぞって脅されそうですね><。
Anchor Cove-USS
Fishers Island-USS
Sailors Cove-USS
Svitjod-Second Norway
Finnish Sauna retreat
Finland in SL
Fishers Island-USS
Sailors Cove-USS
Svitjod-Second Norway
Finnish Sauna retreat
Finland in SL
Posted by うじやす at 07:07│Comments(0)
│旅