ソラマメブログ

2008年11月14日

メインランド紀行 その5

メインランド紀行 その5

 前回に引き続いて線路伝いに北へ歩いていくとCalletaとSIM名が書かれたゲートがあります。今回はこのCalletaをうろついてみましょう。

メインランド紀行 その5

メインランド紀行 その5

 蒸気機関車が煙を吐きながら停車してます@@

夕方だったのでライトも点灯中、なかなか芸が細かいですねw シベリア横断鉄道の機関車らしいです。なぜここに?

メインランド紀行 その5

ホームを歩いていくと違う機関車がいっぱいw

数十年前に戻ったような気分ですねー^^

いや、あたしは20代なので詳しいことは分かりませんけども・・・

メインランド紀行 その5

なんだか雪もちらついて哀愁が漂います。右に駅の建物があるってことは、あたし逆から入った?ww

メインランド紀行 その5

 まあいいや、と線路の西側を見るとモールがあったので入ってみました。へー列車売ってるよ。これ全部動くんだろうか?

メインランド紀行 その5

 更に線路沿いを北へ。この寂れっぷりは思わず函館の線路を思い出してしまいました><。

南の終点で北へは北海道の奥へ向かう線路・・・

似てる、似過ぎてるしw 近くにInfo Hubがあったけど素性の悪そうな外人が数人集まっていたのでパスw

メインランド紀行 その5

この海の桟橋へ向かう引込み線なんかも雰囲気最高です。きっと作者も寂れた街で生まれ育ったんだろうなー^^

メインランド紀行 その5

 くたびれた建物と真新しいビル。まるで函館やんけw

メインランド紀行 その5

 東へ歩いて行くと中古車屋さんがありましたが、これ中古車というより廃車じゃないの?@@

どうも笑いがこみ上げてくるようなSIMではあります。

メインランド紀行 その5

 このSIMのボロさ加減は筋金入りかもw

メインランド紀行 その5

 反対側に出てやっと駅を正面から見ることができました。まあ、つい我が故郷の函館を思い起こさせてくれるSIMではありました・・・。




同じカテゴリー()の記事画像
Anchor Cove-USS
Fishers Island-USS
Sailors Cove-USS
Svitjod-Second Norway
Finnish Sauna retreat
Finland in SL
同じカテゴリー()の記事
 Anchor Cove-USS (2009-08-02 06:24)
 Fishers Island-USS (2009-08-01 07:17)
 Sailors Cove-USS (2009-07-31 06:19)
 Svitjod-Second Norway (2009-07-28 06:35)
 Finnish Sauna retreat (2009-07-27 05:48)
 Finland in SL (2009-07-15 07:24)
Posted by うじやす at 21:21│Comments(0)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。