ソラマメブログ

2008年11月29日

メインランド紀行 その13

メインランド紀行 その13

 Sansara大陸の西端にBay cityと呼ばれる二十数SIMからなるRegionがあります。今年前半に開発されたところで今話題のノーチラス・シティの草分け的存在のようなものでしょうか。以前Sansaraの紹介ではさらっと述べただけなのよねw
確かここ電車みたいなのが走ってた気がして来てみたんですが・・・。

メインランド紀行 その13
メインランド紀行 その13

 Bay CItyの東端はNorth CannnelとSouth Cannnelというオープンスペースの島です。North Cannelは小さな緑地でSouth Cannelは精神病院です@@
http://slurl.com/secondlife/North%20Channel/168/13/29

メインランド紀行 その13

 ふーん、この道はR66というのねw

メインランド紀行 その13

橋のたもとにこんなものが・・・。

メインランド紀行 その13

クリックしたら橋が跳ね上がりました@@

メインランド紀行 その13

再びクリックで元に戻りますw うーびっくりした。

メインランド紀行 その13

上空から眺めるとこれらのSIMがあるパターンで作られているのがわかるでしょう。運河と道路が巡ったブロックのようなSIM。
なんでも1920~60年代のシカゴをモチーフにしたそうです。なんだかメタバードに似ていなくもないw

メインランド紀行 その13

Bay City-Molesworthの橋の上から運河を眺めたところ。何種類かのテンプレートの組み合わせでRegionが形成されているそうです。

メインランド紀行 その13

 サンタコスチューム発見、Womens Clothes Sexy Santa Outfit
http://slurl.com/secondlife/Bay%20City%20-%20Molesworth/40/29/26
しっかし過激過ぎww

メインランド紀行 その13

 ん?これバス停かな・・・。

メインランド紀行 その13

トロリーカーでした。早速乗り込みます。

メインランド紀行 その13

 R66を一路西へ向かって走ります。SIM越えも難なくしていきます。そういえばここメインランドだけどやけに軽い。

メインランド紀行 その13

 実際には走ってはいないけど線路が向こうにも延びていってますw

メインランド紀行 その13

Bay City - Imaginarioという西端のSIMの停車場でトロリーは折り返して行きました。まだ先に線路が延びていますがその先でSIMが切れて海なので、いずれはSIMが新たに接続するのかも知れません。

メインランド紀行 その13

あ、気球が飛んでいるのを見つけたので乗ってしまいました。持ち主はLindenなのでこれもツアーライドですね。

メインランド紀行 その13

 凄くゆっくり飛んでいます。

メインランド紀行 その13

 HandaというSIMで降着しました。
http://slurl.com/secondlife/Bay%20City%20-%20Handa/170/112/25

 これはもっと気合入れて探索しなきゃですねw



同じカテゴリー()の記事画像
Anchor Cove-USS
Fishers Island-USS
Sailors Cove-USS
Svitjod-Second Norway
Finnish Sauna retreat
Finland in SL
同じカテゴリー()の記事
 Anchor Cove-USS (2009-08-02 06:24)
 Fishers Island-USS (2009-08-01 07:17)
 Sailors Cove-USS (2009-07-31 06:19)
 Svitjod-Second Norway (2009-07-28 06:35)
 Finnish Sauna retreat (2009-07-27 05:48)
 Finland in SL (2009-07-15 07:24)
Posted by うじやす at 17:38│Comments(0)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。