ソラマメブログ

2008年12月01日

メインランド紀行 その15

メインランド紀行 その15

 昨日に引き続き北大陸のヘソ、湖にやってきました。とは言えこの湖けっこう小さいんですw
地元で言う相模湖のノリかな・・・。うーん、ローカル過ぎるなw

メインランド紀行 その15


メインランド紀行 その15

A:まず目に飛び込んできたこの大きな建物、One of a kind parcel in the middle of the Atoll continentとかいう訳わかんない名前がついてますw おそらく集会場とかホールでしょうけど、持ち主がMetro Maintenanceグループになってました。
というか、ここ売りに出されてるんですけど、ためしに地図見たらこのSIMごっそり売り地w

 建物立派で使い道なしってw けっこうインワールドでは多いんですよねー。
http://slurl.com/secondlife/Castaneae/142/142/80

メインランド紀行 その15

メインランド紀行 その15

B:これがMetroなんだそうです。地下鉄?

メインランド紀行 その15

こういう表示はあるしノートカードももらったんだけど乗り方がさっぱり分かりません。だいいち地下鉄なんか来ませんし・・・。

メインランド紀行 その15

なんか射出されるカプセルがどうのとか書いてあるんだけど、それらしきスイッチもないしSitしてみたけど何も起きないので諦めました><
http://slurl.com/secondlife/Adscita/154/135/83

メインランド紀行 その15

Midlandだって。なんか日本のMidland名古屋を思い浮かべちゃったw

メインランド紀行 その15

この看板からTPできるんだけど原っぱに飛ばされちゃいますw

メインランド紀行 その15

これが本来のモールなんでしょうけど、1軒も入居なしw 建造のスキルは立派なんだけどさっきの建物といい空回りしてるような気がしますね・・・。

メインランド紀行 その15

C:よく分からない絵が並んでいるこの建物の土地も含めて売り地ww
どんどん寂れていってるような気もするんだけど、金融危機のせいでしょうかねぇ・・・。

メインランド紀行 その15

D:ThetidiaのSIMは全体に素敵な住宅街を形成しています。SIMオーナとかキーマン次第なのかもね。

メインランド紀行 その15

 やっぱりSIMもほったらかしだとどんどん荒れるような気がします。好きなことしていいようなSIMだと一見自由に見えてその実サンドボックス状態だったりw

 誰でもいいからとにかく住民集めることより、コンセプトをはっきり打ち出したほうが共感した住民が長く居ついてくれると思います。共感できない住民がいるのって次第に苦痛になるもんですからねw


同じカテゴリー()の記事画像
Anchor Cove-USS
Fishers Island-USS
Sailors Cove-USS
Svitjod-Second Norway
Finnish Sauna retreat
Finland in SL
同じカテゴリー()の記事
 Anchor Cove-USS (2009-08-02 06:24)
 Fishers Island-USS (2009-08-01 07:17)
 Sailors Cove-USS (2009-07-31 06:19)
 Svitjod-Second Norway (2009-07-28 06:35)
 Finnish Sauna retreat (2009-07-27 05:48)
 Finland in SL (2009-07-15 07:24)
Posted by うじやす at 21:45│Comments(0)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。