2008年12月02日
メインランド紀行 その16
PruettiというSIMには飛行機屋さんがありました。よく出来たセスナですねー。でも飛行機ってホバリングできないからあたしのメインランド探索には使えないのよねw
http://slurl.com/secondlife/Pruetti/165/182/55
ヘリコプターは使えるかも。でもこれ軍用だし><。
自家用ジェットはアメリカの自動車メーカーのビッグ3のオーナーが議会公聴会にこれで乗り込んで批判浴びたんだっけww
お、これかわいい^^ 2人乗りでお値段も500L$とお得。
C500ってシリーズでこのHydroというのが機能いっぱい付いてるみたい。
衝動買いしてしまったのだ^^
ふわふわ~~
落ちちゃいましたw
隣のSIMに入った途端バリア張ってたのね><。
Reraに戻って練習w
多少クセがあるものの、それがヘリコプターのふわふわ感になってるようですね^^
やはりメインランドでのヘリコプターの一番の敵はバリアw
Rez Point Checkerを装着してても次のSIMの境界にバリア張られてると検知できません><。
下見はどうしても必要なんですよねーw
そうそう、このヘリコプターの製作元ってアポロンって有名どこでしたw
本店は自前のSIMあるのよねー。そこでオフロードバイク買ったことあるもん・・・。
Anchor Cove-USS
Fishers Island-USS
Sailors Cove-USS
Svitjod-Second Norway
Finnish Sauna retreat
Finland in SL
Fishers Island-USS
Sailors Cove-USS
Svitjod-Second Norway
Finnish Sauna retreat
Finland in SL
Posted by うじやす at 07:23│Comments(2)
│旅
この記事へのコメント
ヘリってゆっくり飛べるのがいいですよね~。
私もへりでときどき遊覧しています。
シムの継ぎ目で画面がゆれるのが直ったらいいのにね~
私もへりでときどき遊覧しています。
シムの継ぎ目で画面がゆれるのが直ったらいいのにね~
Posted by mikorin carnell at 2008年12月02日 08:29
同感ですー^^
ホバリングしてSIM全景を見渡すときって快感だったりして。
アバも飛べるんだから同じじゃんって思ってたけど、
全然ちがうんですよね^^
ホバリングしてSIM全景を見渡すときって快感だったりして。
アバも飛べるんだから同じじゃんって思ってたけど、
全然ちがうんですよね^^
Posted by うじやす at 2008年12月02日 20:42