2008年12月08日
子供の頃
何度か他のブログでも紹介されているWelshへ行ってきました。Addicted of MOONのSSをみて行く気になりましたねw
「最近あまり飾り付けしないシンプルな風景が増えたように思います」
と書かれている通りシンプルです。
やることやってこういう風景になっているんでしょうけれど、その上でのシンプルということですね^^
http://slurl.com/secondlife/Welsh%20Cove/86/120/24
「最近こういう雰囲気のSIMが増えてきたような?
人々が無意識にこういうものを求めているからでしょうか」
とも述べています。どうなんでしょう、コテコテのSIMやギラギラのSIMも相変わらず人は集まっているようですが・・・。
むしろあたしの場合は既視感というか、北海道で生まれ育ったのであるあるこんなとこって。
それも今は神奈川に住んでいるので昔を思い出すんですよねw
小学校の下校途中とかw
感傷的にさせる光景かも知れません。横殴りの粉雪が顔に吹きつけて、空は重く暗く雲が垂れ込めて低い音で風が鳴っている・・・。
そんなときでも小学生の頃はちっともそんな光景を怖いとも寂しいとも思わなかったのに、
今見ると過去を振り返ってしまう自分がいます。
年とったんだなあってしみじみ思いますね><
これから函館もイルミネーションが素敵な時期がやってきたました。
寒い地方には寒い地方なりの良さはあるものですよ。
まあ、住んでいればいたで田舎町はつまんないとか言ってると思うけどww
今自分のオープンスペースは和風にし始めてるけどこれは鎌倉に近いのもあって、北海道とは違ったよさがあるからなんです。地元の人は鎌倉?そんなに面白い?って言うけど首都圏でこんなに落ち着いた街は滅多にないですよw
まあ祝祭日の仰天する観光客には参るけど、普段の日はほんと田舎町ですもん。
いやあ我ながら小学生の頃、降り積もった真新しい雪に足跡つけて早くストーブが焚かれてあったかい家に入りたいと駆けていくまだチビだったあたしもあったんだなあと・・・。
誰しもそうよねw
Anchor Cove-USS
Fishers Island-USS
Sailors Cove-USS
Svitjod-Second Norway
Finnish Sauna retreat
Finland in SL
Fishers Island-USS
Sailors Cove-USS
Svitjod-Second Norway
Finnish Sauna retreat
Finland in SL
Posted by うじやす at 19:34│Comments(0)
│旅