2009年01月10日
Corsica紀行 その1
Corsica大陸西部のObinostrixにTPしてきましたが、ここは周囲をアクセス禁止の土地で
囲まれてしまっていますw
左はRez Point CheckerのHUD表示ですが、アバターが滞在するSIMの土地の状況を
知らせてくれるものです。
これによると黒いアクセス制限の土地がSIMの周縁部に広がっているのが分かりますw
アク禁にするほどいい建物ないでしょうって悪態の一つもつきたくなりますが・・・。
今回は赤線で示された前回の周遊部分のやや西より南部のグリーン枠を回ってみます。
西隣のFullers Hartは広大な売り地が広がっていました><
PahringullにあったSLABという名のなんでも屋さん。
興味を持ったのはそれよりもこの家がある海上を埋め立てた土地ですね。
芝を張ったグリーンのテクスチャーを使っています。
が、振り返って再び店の方を見ると赤土っぽいテクスチャーです。
やはりグリーンの芝のほうが明らかに落ち着きます。
この家なども立派ですが、できたてのほやほやで、庭はまだ全然手を付けてませんと言ってるような
ものですw グリーンの多いテクスチャーですとこうはならないんですが、この辺もメインランドでは自由
にならないところが、ってか自分のSIMでない限り土地のテクスチャーは変えられませんが・・・。
Gunfunkの全景。これはまた風変わりというかww
富士山でしょうか@@
ちなみに透明のヒュージプリムで囲いがされて100m以上の高さからでないと入れません><
Laninの風景。ここはいいですねー^^
Jokungの北からPrivate Cabin on wooded beachという貸し別荘地があります。
落ち着いた佇まいで、こういう風景を作る人は大好きです^^
なんか作った人の内面まで綺麗そうに見えるから不思議ですねー。
風景が自由に作れる環境にあって、でもなかなか巡りあわないというのは、現代に生きる人の内面が
殺伐としていて寂しいことの表れなのかも知れません。どちらかというと刹那的なものが多かったりで・・・。
Fungbulfにも貸し別荘地が伸びています。
Moodleにはきれいな公園がありました。
http://slurl.com/secondlife/Moodle/168/173/33
次回はこの公園をもっとよく見て回ろうと思います^^
Anchor Cove-USS
Fishers Island-USS
Sailors Cove-USS
Svitjod-Second Norway
Finnish Sauna retreat
Finland in SL
Fishers Island-USS
Sailors Cove-USS
Svitjod-Second Norway
Finnish Sauna retreat
Finland in SL
Posted by うじやす at 05:45│Comments(0)
│旅