ソラマメブログ

2009年01月25日

SANSARA紀行 Funadama

SANSARA紀行 Funadama

 Raidenのひろ:カフェさんの東側、海に面したハーバーのデッキチェアに腰掛けて対岸のSIMを眺めていると
何やらいっぱい浮かんでいます。なんだろう?

 
SANSARA紀行 Funadama

 HEPS VIRTUAL DIVE SYSTEMS -SCUBA PHOTO EXHIBITION-MUSEUM-WRECKという長い名前の場所ですが、
飛んで着地したところではプレジャーボートを売っていました。これApolonですね。

あたしが持っているヘリコプターとオフロード・バイクがApolonです。ボートはSeawolfが
大のお気に入りなので特に買おうとは思わないけど。

SANSARA紀行 Funadama

 このJeepはよさげですねー。以前買った違うとこのJeepは全然走れないで転倒ばかりしてたけど、
Apolonならそんなこともなさそうだし。

SANSARA紀行 Funadama

 遠目では銅像でも立っているのかと思ったらスキューバ姿のデモでした><

SANSARA紀行 Funadama

 この魚群ってパーティクルなのかな?
少なくとも英語で書いてくれーww

SANSARA紀行 Funadama

 サメはAttack Y/Nってことは攻撃モードにできるサメなのねw

SANSARA紀行 Funadama

 屋上のダイバーのデモは装備をつけた状態を展示してるんですね。

SANSARA紀行 Funadama

 このカモメはいくらなんでも違うよねww
目付き悪いけどきょろきょろあちこち見回してなんか面白い。

SANSARA紀行 Funadama

 建物の中では海中の写真の展示とかがありますけどフランス語のようです。
英語で書けーー

SANSARA紀行 Funadama

 SIMの南側はMannie's Classic Yacht Salesで、クラシックなボートやヨットを販売しています。

SANSARA紀行 Funadama

 これらの帆船は2500L$~3000L$の値段

SANSARA紀行 Funadama

 FPSが下がり過ぎて身動きもままらずSIMの南東隅の公園で一休み。
こういう重いとこでは1SIM回るのも大変です。

 そろそろいいかなと思って立ち上がった途端にPCがクラッシュ><
あたしの非力なPCでは目的を絞ってTPで訪れてTPで早めに帰るのが無難なようです。
でもそれだと旅にならないんですよねー。

同じカテゴリー()の記事画像
Anchor Cove-USS
Fishers Island-USS
Sailors Cove-USS
Svitjod-Second Norway
Finnish Sauna retreat
Finland in SL
同じカテゴリー()の記事
 Anchor Cove-USS (2009-08-02 06:24)
 Fishers Island-USS (2009-08-01 07:17)
 Sailors Cove-USS (2009-07-31 06:19)
 Svitjod-Second Norway (2009-07-28 06:35)
 Finnish Sauna retreat (2009-07-27 05:48)
 Finland in SL (2009-07-15 07:24)
Posted by うじやす at 11:41│Comments(2)
この記事へのコメント
どもども~ヽ(´ー`)ノ
先日は、ぐうぜん鉢合わせで
嬉しいやらビックリやらwww

ひろカフェの川向いのトコは
割と気さくなフランス人の方だった思います~^^
(英語あんまワカンネーって言ってた( ̄∇ ̄*)ゞ)

ちょとモノが多くて、動き回るの大変なSIMなんですけどね(;´д`)ゞ
Posted by ひろか at 2009年01月26日 16:12
偶然も偶然、ああいうこともたまにあるんですねー@@
行ってたお店がいいとこだったので、
あそこ遊び心くすぐりますねーw

みなさんお金使って土地持ってるわけで
できるだけ一杯置きたい気持ちは分かるんですが^^

あんまり重いと長居できなくて商機をかえって逃がす
こともありうるので難しいとこですww
Posted by うじやす at 2009年01月26日 19:18
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。