ソラマメブログ

2009年02月08日

SANSARA紀行 Riverland Simsその2

SANSARA紀行 Riverland Simsその2

 Coast Town Sims西端のAbbottsへやってきました。
http://slurl.com/secondlife/Abbotts/69/69/52

 ここは空港があるSIMです。

SANSARA紀行 Riverland Simsその2

 今回はここからヘリコプターで西南西方向のRiverland Sims(私称)を目指します。

SANSARA紀行 Riverland Simsその2

 離陸して東へ向かうあたしのヘリコプターの下では滑走路上をオートパイロットのSansara、Albionへ向かう定期便が
飛び立とうとしています^^

SANSARA紀行 Riverland Simsその2

 Cowellの美しい村の上空を飛びます。

SANSARA紀行 Riverland Simsその2

 定期便?いや固まってるしw

SANSARA紀行 Riverland Simsその2

 Coast Town Sinsの南岸沿いのSimもとっても綺麗なとこです。

SANSARA紀行 Riverland Simsその2

 うは、Deimosへ入った途端Percel is fullで落とされちゃいましたw
ここからRiverland Sims(私称)なんですw
ちょうどいいや、歩いて見て回ろうっとww

SANSARA紀行 Riverland Simsその2

 で、ボテっと落ちてきたとこにあったこの建物、表に回って見るとPAKHUIS Hangplekという名前の土地に建ってます。
オランダ語ですかねw

SANSARA紀行 Riverland Simsその2

 いろいろな施設があるみたいですね。
オランダ村みたいなとこなのかな?

SANSARA紀行 Riverland Simsその2

 小さなモールもあったけど、中はリセール品とかww
ニュービー向けですね。

SANSARA紀行 Riverland Simsその2

 西隣のSIMにある毒々しくて目障りな建物w
壁のテクスがグニュグニュ動いてて気持ち悪いの・・・
しかもグロー使いすぎてまぶしいし稲妻とかいっぱい出してて隣のSIMだけど、そのせいでここも重いんじゃないかと
勘繰ってしまうくらい><

SANSARA紀行 Riverland Simsその2

 こっちのSIMはオレンダ人たちの憩いの場なんでしょうね^^

SANSARA紀行 Riverland Simsその2

 南の方には自然もいっぱいあります。

SANSARA紀行 Riverland Simsその2

 けっこう独創的なイメージというか、色彩感覚というか悪くないですねこれ。

SANSARA紀行 Riverland Simsその2

 変わった形のお店見つけました。
でも素敵な建物です。

SANSARA紀行 Riverland Simsその2

 えと、入り口は北にあります。

SANSARA紀行 Riverland Simsその2

 ODETTEというドレスは各カラー580L$

SANSARA紀行 Riverland Simsその2

 SUMMER BREEZEは280L$
これ夏とかいいかもです^^

SANSARA紀行 Riverland Simsその2

 水着のコーナーが充実してるんですね。

SANSARA紀行 Riverland Simsその2

 フェアリーの衣装なんかもよさげ^^

SANSARA紀行 Riverland Simsその2

 少ないながらもカジュアルもあります。
Nicky Ree Deimos Outlet
http://slurl.com/secondlife/Deimos/133/92/134

ここも気に入った^^

SANSARA紀行 Riverland Simsその2

 それではヘリコプターに再び乗って飛びましょう。
え?今の店で買った服もう着てるって?
よく分かりましたねww

SANSARA紀行 Riverland Simsその2

この川を東へ遡ってみましょう。この川こそがRiverland Sims(私称)のRiverなんです。

SANSARA紀行 Riverland Simsその2

左下にあるのは画廊かな?

SANSARA紀行 Riverland Simsその2

 手前がMetis、その向こうの山があるところがEuropa。朝車で通った道があるところです。

SANSARA紀行 Riverland Simsその2

 ゆるやかに蛇行する川に沿って低空を飛ぶのはとっても気持ちいいです。アバターが生身で飛ぶのとは感覚が違うので
このフワフワ感がいいんですよ^^

SANSARA紀行 Riverland Simsその2

 流域にまるで一気に春がやってきたような光景が現れました。

SANSARA紀行 Riverland Simsその2

 着陸して歩いて回りましょう^^

SANSARA紀行 Riverland Simsその2

 まずはMetisを歩いて
Mount Metisというんですね、あの山を最初に登ってみようかしら。

SANSARA紀行 Riverland Simsその2

岩山ですがところどころ滝が流れていますね。

SANSARA紀行 Riverland Simsその2

実はこういうとこあたしうれしくて仕方ないんです^^
景観作った人が、あたしに何を見せてくれるんだろうって・・・

SANSARA紀行 Riverland Simsその2

 特にメインランドだと重いのであんまり配置するとすぐ重くなります。
シンプルでなお見栄えする光景とは何かって考えるのが大事になってきます。

SANSARA紀行 Riverland Simsその2


穴だw
どうして入りたくなるんでしょうか・・・

SANSARA紀行 Riverland Simsその2

穴を出たり入ったりしてるうちに高いとこまで上ってきましたね。

SANSARA紀行 Riverland Simsその2

 穴の中には変なキノコも生えていますよww

SANSARA紀行 Riverland Simsその2

Mount Metis登頂ですー^^

さて続きはRiverlandの本質に迫ります。





同じカテゴリー()の記事画像
Anchor Cove-USS
Fishers Island-USS
Sailors Cove-USS
Svitjod-Second Norway
Finnish Sauna retreat
Finland in SL
同じカテゴリー()の記事
 Anchor Cove-USS (2009-08-02 06:24)
 Fishers Island-USS (2009-08-01 07:17)
 Sailors Cove-USS (2009-07-31 06:19)
 Svitjod-Second Norway (2009-07-28 06:35)
 Finnish Sauna retreat (2009-07-27 05:48)
 Finland in SL (2009-07-15 07:24)
Posted by うじやす at 18:55│Comments(0)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。