2009年02月14日
SANSARA紀行 Cowell

怪しい男に付きまとわれてTPしたのがAbbotsでした。飛行場のあるSIMです。Riverland Simsをヘリコプターで
空中から散策する際にはここから飛び立って東へ向かいました。またここはCoast Town Simsの西端で以前、
この岬状のところはSansara大陸中央部のRaidenから途中まで車で、あとは飛んで北側の海岸に沿ってやって来ました。
なので詳しく見ていなかったCoast Town Sims南部を見て歩くことにしましたw

Abbotsの東端の滑走路のはずれに立ってその東隣のSIMのCowellを望んだところ。
白っぽい建物が立ち並んでいます。

近づいて見るとどこか見覚えのあるような建物が建ち並んでいます。
ノーチラス・シティの建物にどこか似ていなくもないですねw
Cowell Villageという名が付いたこの村に人が住んでいる気配はありませんが・・・

ここはそれ以外にもどこかで見たようなと思って公式ガイドを見ていたらやはりそこで紹介されていたのでした^^

Fredrickson Airshipsというお店で気球や飛行船を売っていました。数は少ないけどお店は他にもあるようです。

建物の窓枠の青い縁取りなんかノーチラス・シティの建物そっくりなんだけど、こっちの方が古いからなー。
ギリシャの建物ってもともとこんな感じだからなんでしょうかね・・・

田舎町って落ち着きます^^

高低差のある地形というのは奥行きが感じられていいものですよ。SLの中にまで東京都心や横浜なんかの大都市を
作るというのもありでしょうけど、買い物には行っても住んだり散策にはちょっとなぁw

SIMの中央部の高台は Amphitheatre、訳すと古代の円形劇場というもの。
発掘されたものだという土地の説明文にはありました。
はいはい、発掘されたんですねw

背後にはForest of Kahruvelという名の広大な森が広がっています。

こういったところを自前で維持している人にはホントに頭が下がります。

見事な森ですねー。

Sansara大陸も最古の大陸にして未だに色褪せないのはなぜか?
飽きられるプライベートSIMも多々ある一方で古さを誇り、こういった景色のいいとこをいっぱい抱え込んだ大陸w
しかも今もなお変化し続けるメインランドの大陸です。
http://slurl.com/secondlife/Cowell/72/144/26
Anchor Cove-USS
Fishers Island-USS
Sailors Cove-USS
Svitjod-Second Norway
Finnish Sauna retreat
Finland in SL
Fishers Island-USS
Sailors Cove-USS
Svitjod-Second Norway
Finnish Sauna retreat
Finland in SL
Posted by うじやす at 12:26│Comments(0)
│旅