2009年05月25日
Second Norway - Landet

Second NorwayのSIM紹介の3つ目はLandetです。前回歩いて回ったSundの西北端から更に西に伸びる上り坂が
あります。こいつを上っていくとLandetへ行くはずですね。

坂を上るとLandetのSIM、見るからに品のいい家が視界に飛び込んできました^^
このSIMもSund同様、広めの土地割りでゆったりとしたい住民のためにあるようです。
こうして今までのSecond NorwayのEstateを振り返ると中心のSIMがNorgeで若干のお店とベンダーがあります。
あとはお店はありません。許可していないのでしょう。
そもそも静かに過ごしたい人にとって周囲にお店は必要ありません。RLとのSLの最大の違いとしてTPができるという
ことがあります。近くにお店が無くても不便ではないのですね。

SIMの名前のLandetというのはLandに北欧特有の後置定冠詞のetを付けたものでしょうか、英語ではThe Landという
感じ・・・
「土地だよ」「大地さ」的なニュアンスがありますねw
それには勿論、「我々の」「北欧の」の暗黙の意味がプラスされています。

SIMは豪快なまでにリアス式海岸というよりNorwayの有名なフィヨルドを模した地形でした^^
見ていてわくわくするランドスケープですねー

東側を眺めればSundの低めの土地が広がっています。Swedenの人がSundに多いのも分かるなー^^

この豪快な家の造り方はさすがです@@

ライトアップも怠りありません。

南へ下る坂からは古風な家が見えてきました。

住民は少ないのにどの家も個性的で見ていて飽きません。

SIMの有り様というものを考える上でここはとても参考になるところです。

Estateの中心SIMのNorgeを眺めたところ。
大人の雰囲気がします。

ここは景観好きな住民がうまく集まっていますね^^

混沌がいいって言う人もいますがあたしは景観好きな人で集まったほうがいいですw

国際景観同盟なんかインワールドで作れそうな気もしてきます。
だって、こういうSIM見てると同好の士多そうなんだもんw
Anchor Cove-USS
Fishers Island-USS
Sailors Cove-USS
Svitjod-Second Norway
Finnish Sauna retreat
Finland in SL
Fishers Island-USS
Sailors Cove-USS
Svitjod-Second Norway
Finnish Sauna retreat
Finland in SL
Posted by うじやす at 20:30│Comments(0)
│旅