ソラマメブログ

2008年12月13日

ラーメン

ラーメン

 RLのお昼がラーメンだったのでアバにもラーメンを食べさせてやってます><

神奈川にいるとあんまりラーメンは食べに行かないのですが、家ではたまーに食べます。
たぶん、皆さんが作るラーメンとは違うものをあたし作ってるはずw

それは函館ラーメンなんです・・・。
 日本全国津々浦々御当地ラーメンがあってそれぞれ特徴があって面白いものですが、あたしの故郷函館にあるのは「塩ラーメン」です。実は函館に住んでいた頃「ラーメン」というのはこの塩ラーメンのことだと思っていましたw
味噌ラーメンや醤油ラーメンはわざわざ「味噌ラーメン」「醤油ラーメン」と言って区別してたのに。

 函館でもかつては札幌ラーメンのチェーン店の進出が激しく、函館ラーメンは消え去るかのように思えた時代もあったと言います。それでも函館の住民の舌は頑固なのでしょう、しぶとく生き残って今では札幌ラーメンに駆逐されることもなく「函館ラーメン」としての位置も一応あるようです。

ラーメン

 市民が単に「ラーメン」と呼ぶこの塩ラーメン、あっさりしていて飽きません。でも最近流行っているコッテリ系のラーメンを食べなれた人にはものたりないかも知れませんね><

北国ラーメン物語に函館ラーメンの歴史を書いた部分がありますが、函館のラーメンは幕末の開港以降、函館にやってきた広東省を中心とした華僑じきじきの湯麺の製法を受け継いでいるからだとも言えるんです。


 従って「ラーメン屋さん」という専門店はもともと函館にはなくて、近所の中華屋さんでラーメンを食べるのが普通だったわけ。普通の塩ラーメンのスープと異なるのは「清湯」という中華料理のスープが基になっているからでしょう。

ラーメン

 ちょっとボケ気味のケータイ写真で申し訳ないですけど、上のラーメンのお店とは違いますがここは十字街というところにある西園という何の変哲も無い昔から営業してる中華屋さんです。昼になると近所の函館病院(函病と略す)の看護士さんたちとかが大勢やってきてここでラーメンを食べてたりします^^

 ラーメン

 付近にはこんな明治期の洋館などもあってとにかくレトロな街なんですが。
たまに函館へ帰ると身も心もすっかりレトロに浸って毎日昼はこのラーメンを食べてたりしますww


同じカテゴリー(自宅)の記事画像
ライブラリーの模様替え
Tiger Iris
星空
いただきまあす^^
イカ刺
ランチ
同じカテゴリー(自宅)の記事
 ライブラリーの模様替え (2009-06-01 07:05)
 Tiger Iris (2009-05-15 07:16)
 星空 (2009-05-10 22:53)
 いただきまあす^^ (2009-05-09 10:09)
 イカ刺 (2009-05-06 22:17)
 ランチ (2009-05-06 13:19)
Posted by うじやす at 12:52│Comments(0)自宅
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。