2010年03月15日
雛見沢の幹部がww

メインランド北大陸、雛見沢の幹部が集まっています(あたしを除く)。何を相談してるのでしょうか?

myukiさん→メーテルに。そのままでいいんじゃと言ったら、飽きるんですって。

で、この格好にww

そして今度はこれに。

最後はこれ。これがいいかもね。大事な話してるんじゃなかったの?

Hazedon売れてるんですよ。まさかこんな姿だとは誰もwww

まあオーナーさんも気さくにこれですからね^^
2010年03月15日
SAAB 37 VIGGEN : S+R飛行場

Acknefar飛行場。あたしここに置き飛行機しちゃってるんですw とってもありがたいのでここが飛行の「拠点なんです。

さあ離陸!

この辺の空域は全く問題ありません。快適に飛行。

巡航速度速いので相変わらず地上は描ききれませんが。

ノーチラスシティの港で向きを南に変えてSatori大陸北岸のS+R - headquartersまではすぐです。

無事着陸。ここは失敗するとホーム送りになりますw
2010年03月15日
北大陸:Lapara飛行場

北大陸の南西部、通称雛見沢のNeumoegenに小さな飛行場があります。そこから北へ飛んでみます。

えいっ

どうしてこうなるの?

もう一回・・・、今度はいきなりどこかの家の床下です><

3回目

Laparaの山頂にある飛行場が見えてきました。

到着。実は滑走路行き過ぎて北側に転げ落ちましたw

大滝がありますねー^^

S2のトロッコです。Reraでも愛用してますが楽しいですよ。
空港管理人のフェニスさんがいらっしゃいました。
いろいろ作ってる方だったんですねー@@

これは凄いww 今度お店にお邪魔しちゃおうっとww
2010年03月15日
ノーチラス大陸東端便り(4)

SchilliはほとんどがDutch Cowboysというグループのレンタル地になっていますがまだ若干放棄地が残っています。

Tailsはゲームスポットと小さなモールと個人宅があります。ゲームスポットの東側にBan Lineを張った大きな個人所有地がありますが、まああんまりここに来る必然性もないかなー。

Balistaにはヨットハーバーと飛行場があります。

AyUp!NAway! Refueling station & Airport

北西部に併設されたヨットハーバーも誰でも使えるようです。

Golden Gate Yacht Club Fishermans Wharf and Cottagesも大きなヨットハーバーを持っていてここも誰でも使えます。
このSIMの西海岸全体はよいですね^^

小さいけれど品の良いコテージもあります。ここ作った人センスがあるというか、家の配置とか植栽とか上手ですね。