2010年03月30日
日本に原爆2個では不十分だあ?

米ニューハンプシャー州のニコラス・ラバッサー州下院議員というやつがフェースブックの自分のページに
「アニメは、原爆2個では十分ではなかったことの最たる証拠だ」
と書いて反発を受けたようです。
朝日新聞記事
原爆をあまりに軽く考えているようでムカついたのでメインブログに英文で気分悪い旨書きましたw
http://ujiyasu.wordpress.com/2010/03/30/nickolas-levasseur/
ちなみにニューハンプシャー州政府のサイトにアクセスできませんw 中国のグーグル遮断を批判しておいてこの州かまさか同じことしてんじゃないだろうねーとも書きましたww
全米で最も有色人種がいない州で最も日本から遠い州のニューハンプシャー州。インディアンにも冷淡な州だというからさもありなんという感もしますが、いまんとこ時差もあるのか特に何の反応もなしww
まあねー、うち身に来てくれるアメリカ人って西部と南部だからどっちかというと共和党寄りの人多いのかなー・・・
2010年03月30日
BOLERO COLLECTION

BOLERO COLLECTION
ALTA MODA- ITALIAN STYLE - FASHION - CHIC - HAUTE COUTURE - VINTAGE - GOWNS -CASUAL - FREAK - COCKTAIL
all you need to be fashionable and glamour
さすがイタリアのデザイナーって感じの服です。お値段もそれなりww
メインブログに続く
http://ujiyasu.wordpress.com/2010/03/30/bolero-collection/
2010年03月30日
群れたい?束縛されたい?

なんだこの服まるでバレーボールでもするような服じゃんww
いったいいつこんなの買ったんだろ・・・
ひたすらインベントリーの中身を暇あれば減らそうと覚えのない服を着てみてるとこでした><
そだ、そんな話じゃないんだったwww
akaneさんの拳闘居酒屋泪橋 江戸消滅の記事を読んで吹いてしまいました。
「日本人は結局、身分を規定されたくてしょうがないんだよね。
和風SIMじゃなくても、SIMオーナーが偉くて、そのとりまきがいて、レジデンスがいてとか
グループタグで身分を表わすの大好きな人多いし。
RLでも、ニートとかフリーターとかセレブとか森ガールとか草食系とか勝ち組とか
人間を定義する新語がでまくってて、なんかみんな身分がはっきりしないことに対して
不安でしょうがないのかな、とか思う。
だからこそ仮想世界での身分みたいなものがすごく大事になったりもするのかな。
自由より制限を欲するのが日本人なのでしょうか。」
まあその通りなんでしょうねー。
自分で自分の自由を制限するならまだしも他人まで制限しようとするのいますしねー。
グループのボスがいてその取り巻きとかねー、あるある。
そういうサル山のようなSIMあったらやだなーww
あたしそういうの嫌いだから自分のHomestead持ってますけど、本SIMのオーナーも日本人離れしてるっていうか、群れ作りたがらない人で良かったわー^^